ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3625221
全員に公開
ハイキング
東海

1200高地・天狗棚・井山 秋を感じる愛知の高原散策

2021年10月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 愛知県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
540m
下り
523m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:00
合計
3:10
6:50
60
共存国栄碑
7:50
20
8:10
10
8:20
20
9:10
20
10:00
共存国栄碑
天候 曇りのち山頂部小雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス・駐車場>
名古屋から猿投グリーンロード、国道153号、国道257号、
井山川沿いの県道80号でアクセスし、共存国栄碑の路肩駐車。
面の木園地にも未舗装駐車場あり。40台程。トイレなし。
面の木ピットにはトイレありますが、土日祝、日中のみ利用可能。
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
なし。

<共存国栄碑〜県道80号〜林道野入月ヶ平線〜尾根取付>
車道歩き。県道は車両通行あるので注意。
林道は一般車両通行止。道なりに進むと登山道入口。

<尾根取付〜1200高地〜天狗棚〜天狗棚展望台〜面の木園地>
尾根伝いのオリエンテーリングコース。
看板は少ないですが明瞭で歩きやすいです。
1200高地を巻いたトラバースを東に少し進んでY字路を、
稜線伝いに登ると1200高地(天狗の奥山)山頂。
東に戻る形で小さなアップダウンを進めば、天狗棚。
天狗棚から展望台まではやや足場の悪い急な登山道です。
天狗棚展望台そばから面の木への道は細めのトラバース。

<面の木園地〜井山>
対面の私道から井山に向かう。車道歩き。
徒歩でのアクセスはOKだが車の乗り入れは禁止。
山頂は展望のいい草地です。
前日の井山での夕焼け。時間は間に合ったけど、この後、ガスと雲が湧いて綺麗な夕日は見えず。
5
前日の井山での夕焼け。時間は間に合ったけど、この後、ガスと雲が湧いて綺麗な夕日は見えず。
翌日。寝坊して井山での朝日は見れず。気を取り直して共存国栄碑から尾根伝いに天狗棚に向かいます。最初は車道歩き。
1
翌日。寝坊して井山での朝日は見れず。気を取り直して共存国栄碑から尾根伝いに天狗棚に向かいます。最初は車道歩き。
オリエンテーリングコースと重複する登山道で尾根を進みます。よく整備されています。
1
オリエンテーリングコースと重複する登山道で尾根を進みます。よく整備されています。
穏やかな尾根の雰囲気。雪が積もればまた格別^^
3
穏やかな尾根の雰囲気。雪が積もればまた格別^^
ブナと植林の混じる森を進みます。
3
ブナと植林の混じる森を進みます。
恵那山・大川入山の素晴らしい展望ポイントがあります。風車は大船山。
7
恵那山・大川入山の素晴らしい展望ポイントがあります。風車は大船山。
時々鹿が賑やかな位…
3
時々鹿が賑やかな位…
本当にいいとこなんです。誰もおらんですが;
4
本当にいいとこなんです。誰もおらんですが;
この先のフラットなとこが1200高地です。またの名を天狗の奥山。
4
この先のフラットなとこが1200高地です。またの名を天狗の奥山。
戻って天狗棚へ。
3
戻って天狗棚へ。
本当気持ちいい道です。このあたりは曜日や時間で人に会うこともあります。
4
本当気持ちいい道です。このあたりは曜日や時間で人に会うこともあります。
立派なブナです。でも、天狗棚展望台から面の木ピットに向かう途中の折れたブナが一番大きいかな。
7
立派なブナです。でも、天狗棚展望台から面の木ピットに向かう途中の折れたブナが一番大きいかな。
天狗棚展望台へはちょっと下ります。
2
天狗棚展望台へはちょっと下ります。
天狗棚展望台から。左奥が大川入山、右奥が蛇峠山。蛇峠山は電波塔が目視では見えました。
4
天狗棚展望台から。左奥が大川入山、右奥が蛇峠山。蛇峠山は電波塔が目視では見えました。
こちらは設楽の町並み。
5
こちらは設楽の町並み。
左奥が萩太郎山…スキー場のリフトがある方、右奥が茶臼山。手前に見えるのは面の木ピット。
3
左奥が萩太郎山…スキー場のリフトがある方、右奥が茶臼山。手前に見えるのは面の木ピット。
面の木園地に向かいます。
3
面の木園地に向かいます。
面の木園地です。冬は霧氷が綺麗なところです。
4
面の木園地です。冬は霧氷が綺麗なところです。
綺麗な案内板が設置されました。位置関係はわかりやすいけど、そう親切じゃない看板…
1
綺麗な案内板が設置されました。位置関係はわかりやすいけど、そう親切じゃない看板…
すすき野原の…あれ、星の瞳のシルエット的な?
3
すすき野原の…あれ、星の瞳のシルエット的な?
風車が入るのもいいですね。
3
風車が入るのもいいですね。
井山山頂。青空が欲しい。雨女的に降ってないだけマシか?このあと降られる…
6
井山山頂。青空が欲しい。雨女的に降ってないだけマシか?このあと降られる…
設楽の街なみ。
多分、奥の山が猿投山。戸越峠の窪みが見えるので。
3
多分、奥の山が猿投山。戸越峠の窪みが見えるので。
三基の風車。
面の木園地から共存国栄碑へ。この木道と道路の間に冬はまりました…
2
面の木園地から共存国栄碑へ。この木道と道路の間に冬はまりました…
ここもオリエンテーリングコース。とっても歩きやすいです。
2
ここもオリエンテーリングコース。とっても歩きやすいです。
橋もしっかりしてます。
2
橋もしっかりしてます。
新たに道がかけられていました。
2
新たに道がかけられていました。
センブリ。寝坊のおかげで咲いてました。気温が低くて日照がないと開かないんです;
10
センブリ。寝坊のおかげで咲いてました。気温が低くて日照がないと開かないんです;
たくさん、咲いてます。
5
たくさん、咲いてます。
星の瞳の…
リンドウ。こちらも同じく。
7
リンドウ。こちらも同じく。
アケボノソウ。この株だけが咲き残っていました。
12
アケボノソウ。この株だけが咲き残っていました。

感想

引き続き、地震が怖いので近場で山歩き。
井山で朝日が見られたらいいなと思っていたけれど、寝坊…
それなら、お気にいりのコースをゆっくり歩こうと、
共存国栄碑から尾根伝いに行くことにしました。

本当にこのコースはお気にいり。穏やかなブナの尾根を歩きます。
一部名古屋市野外教育センターの専用コースなので、
歩行禁止になってたりするんだけど、
いろんな年代の人が健康作りや自然観察に参加できるよう、
解放すればいいのにね、といつも思います。
本当にいいとこなのでみんなが歩けないのは勿体ないです。

寝坊してしまったけれど、
そのお陰で開花してる花にも出会え、結果OKでした^^
夕日や朝日はまたの機会に…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天狗棚〜碁盤石山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら