記録ID: 3628156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
マロに会いに行こうパート2 赤岳で御来光登山🐶
2021年10月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし 南沢はナイトハイクで何度も通ってるけど 少しわかりずらくなったかなぁ? |
その他周辺情報 | J&Nで食事&マロに挨拶🐶 |
写真
感想
マロに会いに行きたいと思って思い付いた赤岳御来光登山
二日連チャンの早起きはつらいなぁ
山頂まで眠かった笑
山頂でも寝そうになった😂笑
段々と冷たくなる
寒いって言葉がでてくる
ダウンをきて御来光を待つ
冬の訪れを感じた
雪山はもちょいだ😍✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
kenめっちゃいろんなとこ行ってるー( ´艸`)w
ってか写真にレノ(偽)いてビックリ!!ww
ウチは低名山を瀕死状態で登ってるのにkenは高山スタスタでレベチだね(>▽<)b
これからも安全にたぁくさん山登り楽しんでね(*^-^*)
美濃口のJ&Nにレノおるよ😂
ご飯が美味しい😍
もう四〜五年前か?
やる気でず山登らない期間あったんだけど
結局出掛けたいってなってソロで登って登ってってしてたら声かけてくれて一緒に登ってくれる人もちらほら増えて、
いろんな山も登れてるって感じ😌
これからもお互い怪我しないように
気をつけて楽しもう😊✨
またレコ楽しみにしとるよー(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する