記録ID: 362954
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
万二郎岳
2013年10月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:46
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 277m
- 下り
- 283m
コースタイム
7:47天城高原ゴルフ場-8:08四辻-8:59万二郎岳9:20-10:10四辻-10:33駐車場
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に、危険個所、迷い箇所なし 道標もしっかりしています。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、天城山へお散歩ハイキング
万二郎→万三郎へと足を運ぶつもりが
登り始めからなんと雨!
万二郎山頂で一瞬雨が止んだので
予定通り行こうかと思っていたのですが、
次の瞬間、雨が強く降り始めて
下山することにしました。
よく雨の中登ったなぁと
後から三人で感心(笑)
気軽に登れる山の
おススメとして教わったのですが、
予想以上に、
快適な登山道&幻想的な景色で
大満足でした。
tnpさん、ありがとうございます!
水だまりをバシャバシャあるく
雨の日の山歩き
いいですね。
晴れの日もまた違った顔を見せてくれるのでしょう。
また来ます。
帰りは
中伊豆ワイナリーで美味しいお食事を&デザートを楽しんで帰りました。
とっても優雅な半日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
YANさん、こんにちは。
今日は伊豆方面、かなり雨雲
ご苦労様でした。
万三郎岳
良い宿題
私も12月の頭に計画してるんですが、
天城の紅葉はどんな感じですか?
でも
明日、二週間ぶりの休み
これから、鳳凰山へ行ってきます
YANさん こんばんは
また山に行けるようになりましたか
雨の日は景色が幻想的です。
ボッカ含めお疲れ様です。
次回はスカ−と晴天です
雨煙る天城は、丹沢とまた違う空気感で
好きな山域の一つです。
小岳や手引頭も、いい所ですよ
かなり雨が強まったり、雨雲は厚かったですね
とてもいいところでした!
八丁池からの縦走もしてみたいですし、
また一人でも訪れたいです。
紅葉ですが、
もみじのじゅうたんな場所もありましたよ!
ですが、なんせ霧がかかっていたもので
紅葉の具合はよくわかりませんでした
すみません
お疲れ様です
雨の楽しみ方もありますね
霧がかった様子は、
とっても魅力的でした
ありがとうございます
来週から10日間旅行で
また山にしばらくいけないのですが
それでも 、山は待っててくれますもんね
次回は晴天
教えて下さって、ありがとうございます
丹沢と全く違う雰囲気でした。
まだほとんど歩いてないですが
これから、ゆっくり楽しみたい山域です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する