記録ID: 3629895
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山 四国中国遠征3日目
2021年10月10日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 961m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:55
10:45
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
四国中国遠征3日目
昨日の剣山駐車場からレンタカー、電車を乗り継ぎ約7時間をかけ米子市内のビジネスホテルに到着。翌朝4時45分にホテルを出発、大山寺駐車場には5時25分に到着しました。身支度を整え遠征最終日の100名山登山へ出発です。夏山登山道は階段状の登山道が延々と続くので、休憩を取りながらマイペースで登りましょう。6合目避難小屋を通過し、スタートから約2時間30分で大山頂上に到着(83座目)強風が吹いていますが、頂上南側には雲海、北側には美保湾、日本海の水平線上には隠岐の島が見え、最高の展望です。頂上で景色を満喫後には最後の試練(登山よりきつい?)遠距離帰宅(今日中に東京へ)が待っているので下山開始。テンポよく階段状の夏山登山道を下るが、多くの登山者で渋滞気味。行者別れから行者登山道に入ると登山者も減り、のんびりと歩くことができます。大神山神社奥宮と大山寺で安全祈願し、スタート地点の駐車場に無事到着。お疲れさまでした。初日の移動日を入れ3泊4日の四国中国遠征が終了です。山容の全く違う三座に登頂でき、天気、紅葉にも恵まれ、記憶、記録に残る登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
kuni-s









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する