記録ID: 363919
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								四国剣山
						牛の背→天狗塚 展望抜群 笹の草原とひこうき雲
								2013年10月31日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 徳島県
																				徳島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 869m
コースタイム
					8:30登山口(堰堤)−9:30尾根−11:10牛の背三角点(古味)−11:20昼食12:05−12:40天狗塚−13:00イザリ峠−13:35第一ピーク−13:57天狗塚登山口
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 | 
| アクセス | 3:40自宅発 19:00帰宅の日帰りでしたが、往復それぞれ4時間かかったので運転で疲れました。行きは西山林道を久保から入って、帰りはいやしの温泉郷に走りましたが。いやしの温泉郷への道の方が道幅も路面状態もはるかに良好でした。(落石は結構多そうなので注意は必要です) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 西山林道から砂防堰堤で山に入りました。正しい登山口から登りましょうみたいな看板があったのですが気にせず山に入りました。もう少し北側に正しい登山口があったようで少し迷ってからピンクテープの目印の多い道に合流しました。杉林の中のテープを頼りに登って行きますが、ガーミンの点線道とずれた道を登り最後は水平道になってやっと尾根に到着。堰堤から1時間かかってしまいました。 そこからは尾根伝いに迷うことも無く手入れの行き届いた杉林を登って行く。落葉樹になって左側が切り立ったところを過ぎ、地面にササが現れると突然牛の背の笹原が目の前に開ける。ここまで峠から1時間。電池を交換しようとガーミンを電源をいれたまま電池を取り外したのでログが変になってしまった。3kから4kまでは架空のログになっています。 そこからは気持ちのいい笹原なので何の心配もありません。さっさと歩くのがもったいない道なので牛の背へのきつい登りものんびりと登れます。 イザリ峠からの下山は1時間程度であっさり下山できます。下山する前に見晴らしのいいところでゆっくり出来ます。 逆コースの方が道も判り易いし、楽だと思いますがちょっと苦労して歩いて感激が大きかったので、今回のルートで歩いて良かった。 下山後西山林道を東に走っていやしの温泉郷へ。立ち寄り湯500円で露天風呂やサウナもあり快適でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ずっと行ってみたかった牛の背です。快晴を見計らって行ってみました。期待通りでした。広い笹原だけでも素晴らしいですが、そばに天狗塚のきれいなピークがあって、剣山や三嶺の稜線が眺められてと剣山系のベストスポットだと思う。
日帰りではちょっときつかったので、次回は、リニューアルして利用しやすくなっているみたいなのでいやしの郷にでも泊まって登ってみたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1050人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
自分の一番大好きなコースです!樹林帯から一気に広がる笹原は何回歩いても最高ですね!お疲れ様でした!!
sorajinさんのレコを見せてもらって今回のルートを歩いてみました。ありがとうございました。
登っていて急に笹原の展望が開けた時はほんとうに感動しました。また、天狗塚や三嶺の展望も素晴らしかった。快晴の時に行けて良かったと思います。
神戸から日帰りすると運転で疲れてしまったので、次回は連れと1泊して登ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する