記録ID: 3641317
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
東海道5(元箱根→原宿)
2021年10月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 173m
- 下り
- 886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:30
8:40
630分
元箱根
19:10
原宿
天候 | 雨のち曇り(23/20) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
箱根登山バス [H]箱根町線元箱根港バス停 ★帰り JR東海東海道線原駅 |
写真
感想
ゴールデンウィークに元箱根まで歩いて以来、半年近く経ちましたが、緊急事態宣言も解けましたので、東海道歩きを再開します。
まずは、元箱根まで。東京駅から新幹線で約30分、小田原駅からバスで50分。娘がてきぱき支度してくれたおかげで予定よりも1本早い新幹線に乗ることができ、40分ほど早く着きました。
旅の様子は写真をご覧ください(サボり)。
御関所を越え、箱根峠を越えて三島宿へ下ります。天気予報よりも早く小雨が降りはじめ、濡れて滑る石畳に苦戦しました。しかし、箱根路は楽しいですね。
写真をご覧いただきたいのですが、2年前(令和元年)の台風19号による被害のため、茨カ平から先の区間は通行止めになっています。幸いなことに、復旧工事は今年(令和3年)の12月10までの予定とのこと。まあ、我々は仕方なく迂回しましたが……。
三島宿で名物の鰻(もっとも江戸時代には鰻は三嶋大社のお使いとして食べなかったそうですが)を食べ、その元気で沼津の御城下を過ぎ、暗くなったなか原宿まで歩きました。
箱根からの下りを含む約32キロ。今回も娘は頑張りました。ここから先は、駿河路が続きますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
musashinokoyuさん こんにちは。
以前、京都からお江戸日本橋に向けて歩きました。
強い風と雨で難儀した「箱根峠」・・(/ω\)💦
これから先 長いですが、楽しみながら歩いてください。
応援しています(@^^)/~♬
メッセージ、ありがとうございます!
3回目の東海道なのですが、やはり楽しいですね。
私も20代のころに家内と初めて箱根を越えたときは、激しい雷雨に見舞われ生きた心地がしませんでした。
3年前に当時小学校3年生だった長女と越えたときは、小田原から三島まで一気に歩いたので疲労困憊。
今回、初めて余裕を持って歩くことができました。
ようやく駿河国に入ったばかりで、おっしゃるように先は長いですね。
幼稚園児との旅、どうなりますことやら。
旅の様子のアップが遅れがちですが、ぜひお見守りください。
よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する