記録ID: 3643355
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
下ノ廊下
2021年10月15日(金) 〜
2021年10月16日(土)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 2,161m
コースタイム
天候 | 10/15(金曜)-16(土曜) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道が細いので、すれ違う時には、お互い登りでも下りでも道幅が広い場所まで戻るのが無難です。 |
その他周辺情報 | 阿曽原温泉露天風呂:15時ちょい過ぎに余裕で入れると思っていましたが、満員でした。笑 |
写真
撮影機器:
感想
5年くらい前から「下ノ廊下」を計画していましたが、なかなか実行できず、今回ようやく行くことができました。今までの登山では見たことのない絶景ばかりで感動だらけでした。川の透明度も最高だし、木道も管理されているし、これを毎年設置するのは相当大変と思います。ここを安全に歩けるようになるのはとても感謝します。十字峡、S字峡もとても綺麗でした。阿曽原温泉小屋も良かったです。まず、露天風呂は大人気ですね。登山中にはなかなかお風呂に入れるところは少ないですが、ここはほとんどの人が入ってると思います。ただ、着替え場所は風呂の周りです。右側にはサウナもあります。夕食が終了したら、昭和29年に作成された下ノ廊下のVideoを見せてもらいました。昭和29年なのに、カラーvideo。これは凄い!でも、67年前の下ノ廊下ルートはもっとすごい。「そんな道なの?」って所を進んでいくし、カメラマンも相当危ない所を先に行って撮影してるし、このvideoは大変貴重です。是非見てください。テン拍だと見れない。。。。
仕合谷トンネルは、道の水が多かったです。最初の1歩から、下を見ていた方がいいです。濡れはしませんでしたが、濡れる人が多いと思います。
とにかく絶景ばかりだし、登りは2箇所くらいありましたが、基本黒部ダムスタートの場合は下りなのであまり疲れないしルートがとても良く整備されています。次回は、逆の欅平スタートをやってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する