記録ID: 3651020
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪山を見に行こう!〜鉢伏山〜扉温泉からピストン
2021年10月21日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 971m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 扉峠からの松本和田線は通行止め アザレアラインで迂回です。 逆側から松本和田線へ入りましたが、落石跡がちょいちょいあってスリリングです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になかったですが、濡れた木の橋は気を使います。 1か所道しるべを見逃してしまい、ルートを外してしまいました。 ‘みんなの足跡’も結構ついてて引き返した跡がありました。 そっちに行かなければ歩きやすい道なので、歩きづらいなと思ったら地図を確認した方が良いかもです。 |
写真
三峰茶屋駐車場より
朝日に照らされたビーナスラインと南アルプス
ちょうど1か月ほど前に意図せず訪れている
ほんと気持ちいいとこだね
こっちの景色もいいけど背中の三峰山もすごくいい姿
本日は300名山‘鉢伏山’へ
ここから、その三峰山など経由のロングコースを予定してたけど…
駐車場の入り口が軽く閉鎖されてる…
朝日に照らされたビーナスラインと南アルプス
ちょうど1か月ほど前に意図せず訪れている
ほんと気持ちいいとこだね
こっちの景色もいいけど背中の三峰山もすごくいい姿
本日は300名山‘鉢伏山’へ
ここから、その三峰山など経由のロングコースを予定してたけど…
駐車場の入り口が軽く閉鎖されてる…
雲海がステキだったなぁ
しばらく駐車場が開くか待ったけど、開く様子はなし
手前のスペースに停めて登りに行く人がいたけど…
16時には帰ってきてねってのはわかったんだけど、何時から停めていいの?手前のスペースなら停めて行ってもいいの?
どなたかご存じ?
しばらく駐車場が開くか待ったけど、開く様子はなし
手前のスペースに停めて登りに行く人がいたけど…
16時には帰ってきてねってのはわかったんだけど、何時から停めていいの?手前のスペースなら停めて行ってもいいの?
どなたかご存じ?
2017年3月に起きた防災ヘリ‘アルプス’の訓練中の痛ましい事故の現場だそう
この年は寒くて、川苔山や三頭山がよーく凍ってた
ここも寒かったろうなぁ
2代目‘アルプス’運航再開はつい最近の話らしい
この年は寒くて、川苔山や三頭山がよーく凍ってた
ここも寒かったろうなぁ
2代目‘アルプス’運航再開はつい最近の話らしい
この手前、大雨の被害の跡かなって感じの荒れ方してる個所もあったから、足元ばっかり見てあるいちゃってたんだろうな
まぁ、言い訳ですけどっ
この看板が足元に出てきたら、顔を上げてピンクリボン、橋、道しるべを探せばいいってことだねっ
まぁ、言い訳ですけどっ
この看板が足元に出てきたら、顔を上げてピンクリボン、橋、道しるべを探せばいいってことだねっ
感想
いよいよ雪山シーズンが近づいてきた。
冬支度はじめなければ。
あったか装備とあったかご飯
スマホ対策も
今度メスティンでおにぎりを蒸そう
目指せほっかほか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する