記録ID: 3652241
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(冷たい雨が降る日は1号路ピストン)
2021年10月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 480m
コースタイム
◆2021年10月22日(金) 高尾山(1号路ピストン)
高橋家さんー(1時間25分)ー高尾山ー(54分)ー高橋家さん
高橋家さんー(1時間25分)ー高尾山ー(54分)ー高橋家さん
天候 | ◆2021年10月22日(金) 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電 話 = 042-661-1118 収容台数 = 250台 受付時間 = 午前8時〜午後4時 料 金 = 500円/24時間 出庫は24時間OK アクセス = 圏央道 高尾山ICより約1Km(約3分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆東京都 高尾ビジターセンター https://www.ces-net.jp/takaovc/ ◆登山届 Compass https://www.mt-compass.com/ |
写真
感想
週間天気予報を眺めながら、22日(金)に高尾山歩きを決めた。
ところが、みるみる雨予報に傾き、21日(木)の方が良かった、と思えたくらい。
実際、冷たい雨の朝になった。
それでも、木々の枝に覆われた高尾山登山道は少々の雨でも問題なし。
傘を持って出発。
少しずつ紅葉していたけれど、あと2週間くらい・・・かなぁ(個人の感想)。
山頂は10℃を下回るはず、と冬装備。
フリースの帽子やらカイロやら水筒にはお湯やら。
駐車場で車降りた時、山頂で休んだ時以外は寒くなかった。
かえって、帰宅し、近所のお蕎麦屋さんの方が寒かったくらい(笑)。
(換気は大切だから、仕方ない)
山頂で少々休憩して、甘いモノでエネルギー補給。
猫ちゃんが常連さんに甘えていた。
(ちゃっかり、常連さんの座布団で丸々。かわいかった(ΦωΦ)
下山時、9時過ぎていたので、本日も高尾饅頭ゲットヾ(*´∀`*)ノ
久々生ビール、とても美味しかったヾ(*´∀`*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人