記録ID: 3663700
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						紅葉最盛期の奥日光[三本松から戦場ヶ原、高山、中禅寺湖、竜頭滝]
								2021年10月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:04
 - 距離
 - 22.8km
 - 登り
 - 630m
 - 下り
 - 629m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:06
 - 休憩
 - 1:53
 - 合計
 - 7:59
 
					  距離 22.8km
					  登り 639m
					  下り 634m
					  
									    					14:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												三本松の駐車場に車を停めました。 6時頃ですでにかなりの駐車数。 戻ってきたときには路肩に駐車している車もありました。 赤沼の駐車場は6時頃で満車になってました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所はありません。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					10/24(日)は奥日光の
戦場ヶ原、高山、中禅寺湖、竜頭の滝を
のんびりハイキングしてきました。
スタートは三本松の駐車場です。
紅葉最盛期ということもあり
奥日光はどこにいっても
たくさんのハイカーで賑わっていました。
今回歩いたコースは
どこもかしこも紅葉や景色が綺麗で
いい感じのところばかりでしたが
その中でも個人的には、
・ぐるっと回った小田代原
・中禅寺湖のほとりの熊窪
・赤沼分岐から湯川沿いの自然研究路
これらの場所が特によかったです。
帰りはとんでもない渋滞で
まいりましたが(笑)
奥日光、素晴らしいところでした(*´▽`*)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:311人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
埼玉県人なんですが小学校で修学旅行行ったりとなじみ深い日光ですが紅葉どんぴしゃり、こりゃーいろは坂下りきるのさぞ大変だったことでしょう(笑)
戦場ヶ原越しの日光連山、彩り鮮やかな紅葉の中禅寺湖畔と言うこと無しですね。
yama-memoさんが関東にお住まいなら絶対に日光連山縦走されていることでしょう。
湯元温泉や東照宮も行かれたのでしょうか?
静岡からはおいそれと来れる場所じゃないですが是非またいらしてくださいませ。
日光は関東の至宝です。
紅葉どんぴしゃりで帰りは大渋滞、自宅に着いたのが次の日になってしまいました(笑)
奥日光はどこもかしこも綺麗だし雰囲気も最高で素晴らしかったです!
日光連山、縦走したいです。いつの日か行こうと思っています。
湯元温泉行きました。よかったです。
東照宮は春に日光白根へ登りに行った際に行きましたよ。
日光は本当にいいところですね!もちろんまた行きます(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する