記録ID: 3667347
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						経ヶ岳(三百名山) 保月山コース 秋の福井でソロ活動満喫
								2021年10月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				福井県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:40
					  距離 11.5km
					  登り 1,303m
					  下り 1,302m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ 絶好の登山日和 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 私が通った道では勝山ICから自然の家までにコンビニ等はありませんでした トイレは自然の家の外トイレを利用させてもらいました | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 杓子岳以降には霜、山頂直下には雪があり、これらが溶けてぬかるんでいました(とくに下山時にはスリップに注意が必要) コースは奥越高原青少年自然の家により整備されていて安心です(富山で言うところの、金剛堂山:旧利賀少年自然の家、大辻山・来拝山:立山青少年自然の家) | 
| その他周辺情報 | 六呂師高原トロン温浴施設 うらら館 http://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/urarakan.html ミルク工房 奥越前 https://www.milk-koubou.com/index.php 羽二重餅の古里 http://www.maedaseika.co.jp/index.html 熟成かつ「天膳」ソースかつ丼&おろし蕎麦 https://amazen.jp/ | 
写真
感想
					この日はこども達の小学校の学習発表会で仕事を休みにしていました
しかし、今年はコロナ対策で密を避けるという観点で、保護者1名のみが観覧可能
学校に行けなくなった私は予定が無くなってしまい、経ヶ岳への山行をプランニングしました
県境の山を除いて福井県標高No.1の経ヶ岳
よく整備されている上に、歩き応えはしっかりあり、展望OKの人気の山でした
下山後には、温泉・羽二重餅・ソースかつ丼・おろし蕎麦、とソロ活動を満喫してきました(もう1時間早く出発して永平寺にも立ち寄ればよかったです)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:410人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ryotakana
								ryotakana
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する