記録ID: 3682170
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山(バリエーションルート)
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもの登山道ではない道を登って下りた。かなり急で滑ると危ない場所や、少し岩登りになってて滑ると危ない所が、何箇所かあった。 |
写真
撮影機器:
感想
普段の登山道とは異なるルートで登って下りた。
どちらもヤマレコにはルートが無かった。
登りはヤマレコには踏み跡がたくさんあって、山頂にある「この先行き止まり」の立て札の裏から到着する感じだった。
道はそれなりに人が通った跡がある所が多かったが、落ち葉に埋もれた柔らかい急登は、どこを登れば滑りにくいかがわかりにくく、かなり急で難し目だった。
登山口入ってすぐ右に分岐して、山頂までいつもの登山道は見えない感じだった。
下りは、ヤマレコにも踏み跡が全く無かったが、実際は若干人が通った感じもした(特に上の方は)。しかし、バリルートの後半はほぼ踏み跡も無く、とても急な所や岩場もあり、どこを通って下りるかが難しかった。最後は穴路峠から降りてくる道に合流したが、その正規の道自体がかなり荒れてるエリアに合流で、等高線を見ながら左斜めに降りる感じで急過ぎないように下りた。最急な方向に下りると最後はちょっと崖で沢かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する