記録ID: 3688620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
丁須の頭…の肩でウハウハ!裏妙義は紅葉真っ盛り!
2021年10月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:13
距離 9.3km
登り 1,112m
下り 1,119m
11:35
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ワタクシ、いつも登山計画に悩みます。
それは行きたい場所が、お天気悪かったりするから。。
当日の日曜日、天気がいいのは北上した栃木方面なんだけれど、今行きたいお山がない…。
紅葉も見れて、登りごたえのある裏妙義。
多少曇っていても、雨さえ降らなければいいのだ!
としちゃんの長年の夢をかなえるため、丁須の頭に行ってきました。
裏妙義は油断すると迷いやすいのか、至る所に道標があります。
2018年に谷急山を目指す途中でビバークした二人に出会いましたから…。
しっかりとルート確認しながら歩きました。
旧国民宿舎側は、まだ紅葉はちらほら。
しかし、稜線を跨ぐと、北側斜面は紅葉真っ盛りでした!
適度な鎖、岩で飽きの来ないルート。
そして丁須の頭はすぐそこ!
としちゃんもワタクシも、アドレナリンが出っぱなしで、ちょっとしたことでも二人で笑い転げる始末。
なかなか進めません(笑)
念願のハンマーヘッド直下でも、にやけっぱなしのとしちゃん。
ワタクシは全く登れませんが、見ているだけでも笑いが止まりませんでした。
ハンマーヘッドでの360度viewは最高だったようです。
心残りなのは、下からだと死角になる場所があって、すべての動きを撮りきれなかったこと。
これは対面の岩場まで移動すると、クリアできたことでした。
残念でなりません。
…また来年も行く?(笑)
曇り空でも雨に当たることなく、ケガもしないで下りて来られました。
山の神様に感謝です。
今回は反時計回りでしたが、後半の飽き飽きしたルートを最初に持ってきた方がいいのでしょうかね?
考え中です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する