記録ID: 3700171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉ハイク🍁日の出山🍁
2021年11月03日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 245m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 4:40
距離 6.5km
登り 249m
下り 714m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御嶽駅よりバス 混雑しており臨時便が増発されてました ケーブルカー こちらも臨時便出てました 8時過ぎの駐車場は満車 路上で待つのはできないようですので、注意が必要です つるつる温泉〜武蔵五日市駅までバス 汽車🚂の形のバスが来た😊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
管理された歩きやすいハイキングコースです |
その他周辺情報 | つるつる温泉 840円(3時間) 生涯青春です!😁 ザック類は入り口を入ると棚があるので、お風呂道具と貴重品だけ持って、お風呂に向かいます。 脱衣所のロッカー(鍵付き)は、かなり小さめのザックしか入らないです。 入場制限する日もあるようです。 この日は、14時半ぐらい到着でそこそこ人はいたけれど、混雑というほどではありませんでした。 美人の湯と生涯青春の湯は、男女入れ替わるようです。青春の方に入りました。 露天風呂もあって、つるつるになりました😊 |
写真
日の出山の山頂で、景色見ながらお昼ご飯。
お友達が事前に南山荘さんにお弁当を予約してくれました。
リュックに入れることを考慮して、コンパクトに詰めてくれてます。優しい😊
とっても美味しくて、宿泊したくなりました。
お友達が事前に南山荘さんにお弁当を予約してくれました。
リュックに入れることを考慮して、コンパクトに詰めてくれてます。優しい😊
とっても美味しくて、宿泊したくなりました。
感想
春に高尾山のニリンソウを見に行って出会い、お誘いしてハイキングをご一緒しました。
おしゃべり中心のゆるハイク。
御岳山は、2回目。
おすすめのお弁当があるとのことで、事前に予約してもらいました。
宿坊がたくさんあるのは知っていたけど、近いし泊まることはないかなぁと思っていたけれど、その考えは変わりました❣️
お弁当を予約していた南山荘さんに伺うと、ご主人から声をかけられテラスへ。
もうね、景色が素晴らしい‼️
お部屋や、お風呂からも見られるようになっていて、素晴らしい場所に建っています。
手作りジュースも、お弁当も美味しくて、ぜひぜひあったかいご飯をいただいてみたい❣️
美味しいお弁当の後は、おやつを交換して、コーヒーを淹れて、山頂カフェ。
時間を忘れてのんびりお話ししました。
楽しい時間を共有してくれたお友達に感謝💕
山での素敵な出会いも、山の神様のおかげですね。
ありがとうございます😊
おまけ
日の出山に向かう途中、ハチに刺されるというハプニング。歩いていたら突然指から🤌激痛。
大きな黒い虫がとまってました😭
お水で洗って、持っていたアルコール(医療用ではない)で消毒?して、コンビニでもらったお手拭きで冷やして。
痛みはあったけれど、腫れもひいて、大事には至りませんでした。 針も残ってないし、毒もあまり入らなかったのかな?
こういう時に限って、キンカン持ってなくて。
次の山行のために、持ち物見直します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する