記録ID: 3705180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
独鈷山 急登が続く厳しい山 紅葉は見頃でした
2021年11月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 808m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは手前の中禅寺さんの綺麗なトイレをお借りできます(無料) 登山ポストなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はありませんが、急登が続く厳しい登山道です。 落葉で不明瞭な場所が多く道迷いしやすい。赤テープを探して。 |
写真
感想
信州100名山 独鈷山
急登の連続でとても厳しい山でした。
でも、紅葉はちょうど見頃で日の光に輝いてとても綺麗でした。
途中、道迷いもあったけれど無事下山し、マレットゴルフ場から見上げる独鈷山は美しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ずいぶん前に、宮沢コースからの計画書を書いて、それっきりになっていました。
R254号を通るといつも気になってはいたんだけど…😅
今回歩かれたコースは大変そうですね。
里山あなどれないですね😧
標高差以上の大変さが伝わってきました。
お疲れさまでした。
この時、我々が山頂でランチ休憩中にお一人の男性が宮沢口から登って来られました。
R254をドライブ中に面白そうな山があると思って、山登りの予定はなかったそうですが、急遽登ることにしたとのこと。
宮沢口のルートは、とっても急登だったと仰っていました。
独鈷山がこんなに厳しい山だとは知らずに登ったので、急登の連続と連発してしまいましたが、
木々の紅葉が美しく、雰囲気のいい登山道でした。
choco-tさんご夫妻は、今月に入って休むことなく山に登っていますね。
凄いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する