記録ID: 3716219
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山、根子岳・周回
2021年11月06日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 952m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
夕方から用事があり、軽く登れる山、ということで、四阿山と根子岳へ。今まで、急峻な北アルプス、八ヶ岳登ってきており、割となだらかな山に来た感じ。
料金ゲートがクローズしており、駐車場まで「一般車両進入禁止」の看板にびびりながら進む。先行して入っている人たちがおり、安心して駐車。牧場やっているなら、あとから回収されるだろうと停める(結局、牧場がクローズしているので駐車料金は徴収されませんでした)。
普通は根子岳から登るのかもしれないけれど、四阿山から登る。こちらかのぼる人は少ないのか、誰とも遭遇せずに四阿山まで。
最後の一歩で、カモシカと遭遇。木を間に見つめあい。とりあず写真撮影。で、さらに近づこうとしたらさすがにカモシカ逃亡。かなり小柄だったので若い固体かな?
しかし、このあたりにもカモシカいるんだ、とちょっと感動。
四阿山、4〜5回登っている気がするが、ここまで快晴だったことはないかも。
浅間山や北アルプス、八ヶ岳などが遠くにみえて、なかなかの景観。
根子岳へ向かう下りは北斜面のため、一度降った雪が溶けず、凍結している箇所が多く、2回くらい転倒。チェーンアイゼンつけるか迷ったけど、つけずに通過。ストックくらい使えばよかったと後悔。
そのあとは、特に問題なく、根子岳まで登頂。だんだん人が増えてきたし、夕方からのイベントまでにゆっくりしたいので、そのまま下山。
天気が良いためか、ぞくぞくと人が登ってきていました。が、それでも、ハイシーズンに比べれば全然でしょう。
穏やかな気候で、山行できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
dzr











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する