記録ID: 3728334
全員に公開
ハイキング
東海
青笹山
2021年11月10日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 546m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:15
天候 | 晴れ 一部風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 真富士の里 トイレ |
写真
感想
青笹山登山を満観峰仲間で計画 当日は山予報Cランク、強風の
心配あるも麓天気よく、真先峠へ2台で到着。支度中に山友仲間が
3台着き驚く。雑談後8名で歩きだす。地蔵峠までは和気藹々と進み
休憩後女性たちはSさんに頼み、男4名で先へ進む。峠より急登に
汗をかくも、思ったより強風もなく富士の姿を見ての長い稜線歩き
山頂近く岩場登りで、昨年の登頂を思い出し青笹山1550mに着く。
女性たちを待つも、思ったより早く着き笑顔で記念撮影をして後発の
山友たちを待つ。食事後揃い再び全員で記念撮影をして下山する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
麓にわさび田ありましたよね。年末年始静岡に帰れたら満観峰で御来光みたいと思います。
静岡はこれから晴天が続いて天気も安定しますよね。冬登山の楽しい時期ですね😆
静岡の山を歩いています。青笹山は稜線上から富士を見ながらの歩きで人気あり
満観峰も自粛中は閑古鳥で淋しかったが、この頃は土日祝は駐車が困難なほど
賑やかです。また満観峰で逢えたら嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する