ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3735743
全員に公開
ハイキング
奥秩父

朝イチの金峰山

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,231m
下り
1,232m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:40
合計
6:55
3:50
3:50
35
4:25
4:35
25
5:00
5:00
5
5:05
5:05
20
5:25
5:30
45
6:15
6:20
20
6:40
6:40
25
7:05
7:05
5
7:10
8:10
15
8:25
8:30
10
8:40
8:40
15
8:55
8:55
25
9:20
9:25
15
9:40
9:40
25
10:05
10:10
20
10:30
10:35
5
13:30頃 地元に帰還
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は瑞牆山荘からです。瑞牆山荘は中央道の須玉ICから40分程度、とても便利な双葉SAからは50分ぐらいになると思います。
瑞牆山荘のそばには県営の大きな駐車場がありますが、特に今の時期は熾烈な争奪戦になります!自分が今回到着したのはAM3:00過ぎ頃で、流石にまだまだ空きはありましたがそれにしても駐車されている車は既に多数。下山してきたAM10:30頃には長大な路駐が出来上がっていました。
瑞牆山荘の横にキレイな公衆トイレが備えられています。(寄付金100円)
なお今回到着時頃の外気温は-2℃。道中の凍結等はありませんでしたがちょっとヒヤヒヤする時期でした。最近ずっとヒヤヒヤしている・・・
コース状況/
危険箇所等
このコースはほぼ通年夏道の通りに歩けると思います。ただしボチボチところどころ凍結しています。特に今回早朝のタイミングだと上部、山頂周辺の岩は霜が降りた形でとても滑りました。軽アイゼンの類が便利に使えるかというと微妙な具合で、自分は結局持参するも使用せず。
コース上には3つの小屋があります。富士見平小屋、大日小屋(無人の避難小屋です)、金峰山小屋で、大日小屋以外ではトイレも利用出来そうです。
この時間帯だと上部で陽が出るまでは体感温度は-10℃程度になっていたと思います。(ザックに指していたペットボトル飲料はシャーベットになりました)ただし陽が出てからは一気にポカポカ陽気に。既に紅葉の時期は過ぎていましたが、それにしても多くの登山者が登ってきていましたね!
その他周辺情報 今回は直帰としました。瑞牆山荘からの登山だとやはり定番はラジウム温泉 増富の湯になるかと
気づいたら約4年ぶりの瑞牆山荘。ちょっと寝坊気味の出発となりました。。
2021年11月13日 03:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 3:51
気づいたら約4年ぶりの瑞牆山荘。ちょっと寝坊気味の出発となりました。。
富士見平の手前の瑞牆山展望ポイント。星降る瑞牆山がとてもキレイだったのですが・・・写真にはならず!
2021年11月13日 04:08撮影 by  Pixel 5, Google
11/13 4:08
富士見平の手前の瑞牆山展望ポイント。星降る瑞牆山がとてもキレイだったのですが・・・写真にはならず!
富士見平小屋に到着。テント泊の方がけっこういました。今夜は更に賑わいそう
2021年11月13日 04:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 4:26
富士見平小屋に到着。テント泊の方がけっこういました。今夜は更に賑わいそう
大日岩の手前はちょっと大変
2021年11月13日 05:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:12
大日岩の手前はちょっと大変
大日岩のあたりからは(おそらく)北杜市街の夜景がキレイだったのですが、やはりうまく写真にはならず!
2021年11月13日 05:22撮影 by  Pixel 5, Google
11/13 5:22
大日岩のあたりからは(おそらく)北杜市街の夜景がキレイだったのですが、やはりうまく写真にはならず!
登山道はところどころ冬の装い
2021年11月13日 05:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:47
登山道はところどころ冬の装い
明るくなってきた
2021年11月13日 06:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:06
明るくなってきた
砂払いノ頭。ここから一気に雰囲気が変わります
2021年11月13日 06:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:17
砂払いノ頭。ここから一気に雰囲気が変わります
朝色の富士山・・・と天子山塊
2021年11月13日 06:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:17
朝色の富士山・・・と天子山塊
染まる八ヶ岳
2021年11月13日 06:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 6:24
染まる八ヶ岳
染まる南アルプス。キレイ過ぎてびっくりした
2021年11月13日 06:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:25
染まる南アルプス。キレイ過ぎてびっくりした
小川山にも朝が来た。瑞牆山は身長が足りない
2021年11月13日 06:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:27
小川山にも朝が来た。瑞牆山は身長が足りない
このあたりは間違いなくこのコースのメインディッシュ、足はゆっくりになりましたが・・いや寒いっ!
2021年11月13日 06:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:38
このあたりは間違いなくこのコースのメインディッシュ、足はゆっくりになりましたが・・いや寒いっ!
すっかり青空になった
2021年11月13日 06:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:39
すっかり青空になった
もう少し
2021年11月13日 07:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:00
もう少し
到着しました
2021年11月13日 07:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:08
到着しました
やはり金峰山と言えば五丈岩。ほんと良い天気!
2021年11月13日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 7:10
やはり金峰山と言えば五丈岩。ほんと良い天気!
金峰山頂。以前はお団子標識だったと思うのですが・・・見当たりませんでした。
ともかく陽当たりの良い場所で朝食にします
2021年11月13日 07:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:12
金峰山頂。以前はお団子標識だったと思うのですが・・・見当たりませんでした。
ともかく陽当たりの良い場所で朝食にします
八ヶ岳の方面
2021年11月13日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:47
八ヶ岳の方面
瑞牆山は随分低く見える
2021年11月13日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:47
瑞牆山は随分低く見える
五丈岩の背景には南アルプスと中央アルプスが並ぶ
2021年11月13日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:47
五丈岩の背景には南アルプスと中央アルプスが並ぶ
遠くには御嶽山
2021年11月13日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:47
遠くには御嶽山
見事に並んだ白峰三山。左は塩見岳かな
2021年11月13日 07:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:48
見事に並んだ白峰三山。左は塩見岳かな
大弛峠の方面。おそらく左真ん中のモコッとしたのが甲武信ヶ岳
2021年11月13日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:49
大弛峠の方面。おそらく左真ん中のモコッとしたのが甲武信ヶ岳
小川山と背後に控えるのはこの前行った御座山。その背後が浅間山
2021年11月13日 08:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:06
小川山と背後に控えるのはこの前行った御座山。その背後が浅間山
だいぶゆっくりしたところで撤退します。陽が出てからは本当に快適でした
2021年11月13日 08:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:07
だいぶゆっくりしたところで撤退します。陽が出てからは本当に快適でした
ちょっと金峰山小屋に立ち寄ってみます・・・このあたりの岩場は特によく凍っていて大変でした。陽当たりが悪い。影金峰山
2021年11月13日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:17
ちょっと金峰山小屋に立ち寄ってみます・・・このあたりの岩場は特によく凍っていて大変でした。陽当たりが悪い。影金峰山
金峰山小屋。素敵な軽食メニューの誘惑
2021年11月13日 08:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:26
金峰山小屋。素敵な軽食メニューの誘惑
金峰山小屋からの登山道もだいぶ凍結注意でした
2021年11月13日 08:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:35
金峰山小屋からの登山道もだいぶ凍結注意でした
快適な稜線歩きに復帰
2021年11月13日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:41
快適な稜線歩きに復帰
金峰山、また来るよ!
2021年11月13日 08:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:44
金峰山、また来るよ!
とても好きな雰囲気
2021年11月13日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:47
とても好きな雰囲気
小川山の方面
2021年11月13日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:53
小川山の方面
遠くに見えていた何か。分からなかったのですが、調べると北信の山々になるのか
2021年11月13日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:53
遠くに見えていた何か。分からなかったのですが、調べると北信の山々になるのか
砂払いノ頭に戻ってきました。あとはほぼ降りるだけかぁ
2021年11月13日 08:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:55
砂払いノ頭に戻ってきました。あとはほぼ降りるだけかぁ
すごい牙のモンスター
2021年11月13日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:57
すごい牙のモンスター
とても立派な大日岩
2021年11月13日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:22
とても立派な大日岩
富士見平小屋からはやはりビュースポットが
2021年11月13日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:06
富士見平小屋からはやはりビュースポットが
確かに!いやでもこれはギリギリかな・・・
2021年11月13日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:06
確かに!いやでもこれはギリギリかな・・・
朝に星降っていた瑞牆山
2021年11月13日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:13
朝に星降っていた瑞牆山
瑞牆山荘に戻ってきました。ふー
2021年11月13日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:29
瑞牆山荘に戻ってきました。ふー
瑞牆山荘から須玉ICへ戻る最中。増富ラジウムラインの周辺はとても良い風景が広がっていたので無理なく車が停められる箇所で数枚写真を撮っていました
2021年11月13日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:04
瑞牆山荘から須玉ICへ戻る最中。増富ラジウムラインの周辺はとても良い風景が広がっていたので無理なく車が停められる箇所で数枚写真を撮っていました
みずがき湖。駐車場あります
2021年11月13日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:15
みずがき湖。駐車場あります
街路樹は見事な色づき
2021年11月13日 11:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:19
街路樹は見事な色づき

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック 軽アイゼン 朝ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚

感想

今週のキーワードは「中央道」「ちょっと標高のある山(できれば森林限界)」「でもあんまり長いコースはまだちょっと・・」という感じで、割とすぐに思い当たったのが金峰山でした。金峰山に来るのは3年半ぶり、久しぶりだし天気もかなり期待出来そうだったのでワクワクしていたところでした。しかし残念ながら若干の寝坊での出遅れ・・・陽が出るタイミングで五丈岩の付近に居たかったのが本来のところだったのですが、まぁ寒くてしんどかっただろうし、山々の色が変わっていく稜線歩きはそれはそれで楽しかったので結果オーライかなと思います。次は長いコースの金峰山を考えてみます。色々やりたいことはある!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら