記録ID: 3736239
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
やっぱり雨巻山!
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 748m
- 下り
- 734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 6:46
距離 10.0km
登り 748m
下り 749m
超王道ルート+タイタニック岩のコースでまったり周回してきました。
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 馬頭温泉 ゆりがねの湯 15:00以降 400円 https://www.yuriganenoyu.jp/restaurant.html |
写真
感想
久々に益子の雨巻山へ。
天気も澄み渡り、最高の登山日和でした⛰️✨
景色も晴れの日のご褒美ランドマーク的なものは全部見られたのは良かったです!
個人的には10回以上登っている山ですが、いつ来てもやっぱりいいなって思える山です。駐車場も満車で混んではいましたが、お昼時の山頂はそうでもなかったです。山頂では落ち着いて久々にホットサンドも作って楽しめました。
この日はいくべ会の皆さんが作業をされていました。いつもありがとうございます!
帰りは馬頭温泉のゆりがねの湯へ。ヌルヌルの泉質で癒されました。こちらの訪問は約3年振りでしたが、お食事処のご飯がとても美味しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
山の登り方は人それぞれ、過酷、未知、慣れ親しむ、などなど。
雨巻山でのホットサンドは格別な絵ですね🥪
人も多いので、歩いていて意見交換もたくさんできます。
次は焼物街のもっと深い所も散策して、美味いコーヒーを飲んで行って下さい☕️
こんばんは🌟
今回は山でホットサンドをする目的で行ってきました!
今日の天気は最高の登山日和でした。
益子は昔から好きな街なので、山以外でも実は結構遊びに行っていました。
それでもまだまだ知らない場所や行ったことない場所も多いので、今度はもっとゆっくり散策も楽しんで美味しいコーヒーも飲みたいと思います☕🌟
こんばんは😄
元気なkageroboさん復活?ですね(^。^)
これからは低山の季節に、今朝の私の街の最低気温は6°Cでした。一気に冬めいてきました。
私達は雪山はもう行けないので里山や低山巡りです( ・∇・)
こんばんは🌟
元気な?kageroboですw
これからは低山の季節ですね!
県南ですと、特に関東平野と富士山とスカイツリーが見えやすい季節ですね🏔
県南はまだまだ紅葉も楽しめると思うので、自分も行けたらどこかの山には登りに行きたいなと思っています🍁
県南はいい低山が多いので、秋〜冬だけ本気で移住したい場所です🏘
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する