記録ID: 3737385
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
旭橋から釈迦ヶ岳大周回
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 2,197m
- 下り
- 2,193m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり 山頂近くは霧氷あるだけに全体として少し寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路の壁面の鉄はしごを登って、支稜線に取り付き、鉄塔巡視路の道を行く。 やがて踏み跡は薄くなるが、時々テープがついている。 ピーク越えの際には進路方向に注意。尾根筋には藪はあまりなく快適に進める。 崩壊した断崖のような箇所もあるので、あまり近づきすぎない方がよい。 そこまで通過が困難な場所はなかった。 太尾登山口にはトイレあり。たくさんの車がとまっていて驚いた。釈迦ケ岳は人気の山だ。 帰りの林道不動木屋線は良好な道路。ジョグペースで走る。長いがほとんど下りなので足は動かしやすい。道路脇の苔ついたところは少し滑りやすいので注意。 旭ダムあたりで水平に近くなるが、人家もでてきて後もう少しだ。 |
その他周辺情報 | 大塔温泉夢乃湯利用 |
写真
感想
好奇心をくすぐられた釈迦ケ岳へ続く長い尾根のロングルート。
記録少なく藪具合と道のりの長さが不安要素だったが、
尾根は割と快適で、その後の霧氷の笹原も素敵だった。
帰りの距離を考えたくない林道は、下りがほとんどなので割と順調にジョグできて、
長距離をこなした充実感でゴール。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人