記録ID: 374314
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						アド街見ました。大山で〜〜す♪(丹沢)
								2013年11月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 995m
- 下り
- 974m
コースタイム
					08:50 大山ケーブルバス停発
08:30 大山寺
08:50 下社
09:25 天狗の鼻突き岩
10:05 大山山頂(休憩) 10:40
10:50 下社/ヤビツ峠分岐
11:10 春嶽山山頂
11:40 ヤビツ峠
12:50 蓑毛バス停
				
							08:30 大山寺
08:50 下社
09:25 天狗の鼻突き岩
10:05 大山山頂(休憩) 10:40
10:50 下社/ヤビツ峠分岐
11:10 春嶽山山頂
11:40 ヤビツ峠
12:50 蓑毛バス停
| 天候 | 終始快晴〇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 小田急伊勢原駅北口(7:25発、神奈中バス)〜(7:45)大山ケーブル ◆帰り 蓑毛(13:00発、神奈中バス)〜(13:20)小田急秦野駅北口 ※大山ケーブルの県営駐車場は6:30で満車とのこと。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◆大山ケーブル〜ケーブル駅 土産屋さんの中の階段道 ◆ケーブル駅〜大山寺〜下社(女坂) 石の階段道。大山寺行くなら女道 ◆下社〜大山山頂(表参道) 普通の登山道。岩道の登りが60分ほど ◆大山山頂〜ヤビツ峠 歩き易い下りの登山道。さほど岩もありません。 ◆ヤビツ峠〜蓑毛(柏木林道) 普通の登山道。 | 
写真
感想
					今週、山行き予定無かったのですけど、昨日TVでたまたま見たアド街で大山をやってたので、唐突に行ってしまいました。第一天気がすこぶるいいし家にいるのももったいない。。。
さすがにこの時期は混んでる〜〜〜〜。参道ルートは人でいっぱい。
紅葉時期はじめて行きましたけど、大山寺はとても綺麗でしたね〜〜〜。
大山から見た富士山は3月2日のダイヤモンド富士以来です。南アルプスも良く見えました。
でも塔ノ岳からは、もっとよく見えただろうな〜〜、あっち行けばよかったかな?
どんどん寒くなるけど、反対に空気はどんどん澄んで景観はこれからがいい季節ですね。
冬山もどんどん行ってみたいです。
今日は家帰って、いちごおでんでもゆっくり堪能しましょう(笑)♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1824人
	 ichigooden
								ichigooden
			
 
									 
						 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんわ、kazu-tです。
私も24日に行こうと思って準備していたのですが、アド街でやっていたので、大混雑になるだろうと思って急遽「高尾山」にしました。Ichigoodenさんには珍しく遅い時間の出発だったようですね。高尾山からも南アルプスが見えてました。季節柄山の空気が澄んできましたので、気持ちよいハイキングが出来る季節になりましたね。
kazu-tさん。
こんにちは。
遅い返信で恐縮です・・・。
寒い季節になりましたねぇ〜〜。
なかなか朝早く起きるのがつらい季節で・・・。
でも、この日自宅最寄からの始発のバス便で行ったのですよ・・・。
バス便使うとどうしても始動が遅くなってしまいます。
大山ならこれでも早いくらいです(笑)
予想どおりの人混みでした。
大山は下社、ヤビツ峠から以外にもルートあるので何回も楽しめます。
高尾山も混んでるでしょう・・・日本で一番登山者の多い山ですからねぇ〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する