記録ID: 3752353
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ダイトレ( 金剛登山口 〜 セト 〜 紀見峠 )
2021年11月17日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:47
距離 20.4km
登り 1,125m
下り 1,422m
12:13
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ここも分岐です。コンクリート道を行くと、カトラ谷ルートの入口に出ます。もうひとつ、左の黒い柱と木の間あたりにルートがあります。ここはかつての黒栂ルートの入口です。でも、ここからは入れなくなっていたように記憶しているのですが…ヤマレコで設定したルートではここから入るようになっています。10年以上も、ここには来なかったので、いまはどうなっているのか…。
でも、ここから入って、セトに向かってみます。
でも、ここから入って、セトに向かってみます。
ヤマレコと踏み跡を確認しながら進み、ここに出ました。右は、黒い柱の分岐で見たコンクリート道です。ここに続き、カトラ谷ルートへ延びていくのですね。
左へ進みます。なつかしい黒栂ルートです。
左へ進みます。なつかしい黒栂ルートです。
杉尾峠に着きました。YouTube『へっぽこ登山』で、先ほどの 635階段から登り、ここから杉尾へ下山する山行が紹介されていました。下ってしばらくすると、コンクリートの舗装路になるようです。
感想
黒栂からセトへは、久しぶりに歩きましたが、やはりいいコースでした。
金剛山から紀見峠へのダイトレは、久留野峠からの登り以外は、険しいところがなく、心地よい山歩きが存分に楽しめます。
いまはまだ、冷え込みもさほど厳しくないので、ダイトレ歩きの好機ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する