記録ID: 3756177
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三方分山・パノラマ台
2021年11月19日(金) [日帰り]



- GPS
- 04:56
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 758m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:55
距離 8.6km
登り 758m
下り 762m
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
50台ほど停められる広い駐車場です。 トイレは、道路を挟んだ反対側にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程危険箇所はありません。 危ない箇所にはトラロープが張ってあり、通れないようにしてあります。 ピンクテープはありませんが、ルートは明瞭です。 山の上は、紅葉も終わり落ち葉が多いです。落ち葉の下の危険物質に気をつけて歩いてください。 |
写真
次の日…パパと下呂温泉へ♨️
愛知では有名な紅葉スポットらしい「香嵐渓」を通ったら大渋滞にハマり( ̄▽ ̄;)
(知っていたら通らなかったのに……でも4000本の紅葉は素晴らしかった☆彡)
PM2:00過ぎてやっと東海環状線(汗)
愛知では有名な紅葉スポットらしい「香嵐渓」を通ったら大渋滞にハマり( ̄▽ ̄;)
(知っていたら通らなかったのに……でも4000本の紅葉は素晴らしかった☆彡)
PM2:00過ぎてやっと東海環状線(汗)
感想
久しぶりの三方分山へ!
三方分山・パノラマ台は、富士山展望グッドなお山なので、できれば天気が良い日に来たい。
週間予報では晴れ予報だったんだけど、前夜まさかの曇り予報に(-_-;)
でもchata予報では、曇りでも高曇りだろうなぁと思い決行することに( ̄^ ̄)ゞ
富士山は、確かに高曇りの景色となってしまったが、三方分山やパノラマ台の上は綺麗な青空が広がっていてヽ(´▽`)/
高曇りだった富士山も、最後には青空優勢のお姿が見れたので、またまた「終わり良ければ全て良し」となった山行になった(^^)v
やっぱ私って晴れ女でしょうかぁ〜(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人