記録ID: 376467
全員に公開
ハイキング
甲信越
ちょいとよっても展望よし。飯田大平街道のΠ岳・夏焼山
2009年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 533m
- 下り
- 533m
コースタイム
π岳へ 10:05木曽峠 11:04 π岳標高1636.2m 11:50木曽峠
夏焼山へ 12:00木曽峠 12:20夏焼山 12:40出発 12:55東先端 戻り
尾根分岐に戻り 13:15木曽峠
夏焼山へ 12:00木曽峠 12:20夏焼山 12:40出発 12:55東先端 戻り
尾根分岐に戻り 13:15木曽峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
π岳(ハゲダケ)も夏焼山も木曽峠から簡単に登れて、展望のある山である。 距離が短いので、ちょっと立ち寄りという感じです。この日、π岳に2度登りました。 |
写真
感想
飯田と南木曽をつなぐ大平街道、両者の間の峠が木曽峠だ。ここから1時間で登れ、展望がいいのが禿岳と夏焼山だ。
南木曽岳、中央アルプス、恵那山、南アルプスの展望が楽しめます。
危険や道迷いの心配もありません。
この日は、一度禿岳に登ってから夏焼山へ、その後、再度禿岳に登りました。
雪が降りて、霧氷が綺麗に見えたからです。間近に見て写真を撮りました。
禿は、πのように書きますが、漢字が出ないので、禿を使いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する