記録ID: 37659
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山
黒部下ノ廊下
2003年10月18日(土) 〜
2003年10月20日(月)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 2,150m
コースタイム
10/18 扇沢=黒四ダム-ロッジ黒四
10/19 ロッジ黒四--蔵之助谷出合--十字峡--東谷吊橋--阿曽原小屋
10/20 阿曽原小屋--折尾谷--欅平駅
10/19 ロッジ黒四--蔵之助谷出合--十字峡--東谷吊橋--阿曽原小屋
10/20 阿曽原小屋--折尾谷--欅平駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
気持ち良く名神を走っていたら、エンスト!仕方なく路肩に車を停める。
何かが有ったら行けないので、車の点検をした筈なのに、営業マンに連絡したら、1時間程で代車を持って来てくれた。ヤレヤレ先が思い遣られる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは82年8月初め、早朝夜行バスで扇沢につき黒部ダムより谷に降りましたが、橋などが出来ていず、待っていると下流より作業の人が仮橋を作ってくれたのですが、出たのが昼過ぎ、しかも雪がかなり残っていて時間がかかり、白竜峡は夕方でそこの大きくハングしたところでビバークしました。
翌日は十字峡から阿曽原-剣沢のハイマツ帯でビバーク、次の日剣に上がってから以降は、立山連峰・薬師・黒部五郎・双六・槍・上高地に下山。楽しかったです^^。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する