記録ID: 3766707
全員に公開
ハイキング
近畿
談山神社・御破裂山・飛鳥寺・甘樫丘
2021年11月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 224m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 晴れから薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 飛鳥寺すぐ近くの「農産物直売所あすか夢の楽市」で家族のお土産に柿、ミカン、芋類を購入 |
写真
飛鳥寺の裏には蘇我入鹿の首塚があります
日本書紀では蘇我氏は極悪者にされていますが、私は第一回遣隋使の実質的な失敗(中国への使者派遣が途絶えていた間に日本がガラパゴス化して朝鮮半島諸国よりも政治・文化が遅れていた事実が明らかになった)から第二回遣隋使の派遣の間に冠位十二階や十七条の憲法などを制定した実質的な功労者は聖徳太子(厩戸王)ではなく蘇我馬子だったと想像します
日本書紀では蘇我氏は極悪者にされていますが、私は第一回遣隋使の実質的な失敗(中国への使者派遣が途絶えていた間に日本がガラパゴス化して朝鮮半島諸国よりも政治・文化が遅れていた事実が明らかになった)から第二回遣隋使の派遣の間に冠位十二階や十七条の憲法などを制定した実質的な功労者は聖徳太子(厩戸王)ではなく蘇我馬子だったと想像します
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する