記録ID: 3767632
全員に公開
ハイキング
甲信越
観音峠からの茅ヶ岳と金ヶ岳に升形山
2021年11月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:15
距離 10.0km
登り 1,094m
下り 1,005m
11:37
ゴール地点
天候 | 曇多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
升形山は、車でワープして黒富士登山口の駐車場を利用 どちらもトイレはない 紅葉が終わってる時期なので駐車場がいっぱいになるようなことは無かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峠から金ヶ岳の南峰までのルートは、ピンクリボンはあるので迷うことは無いけど、鎖場、急登、ヤセ尾根、落ち葉で滑落の危険度は高いから注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック20ℓ
トレランシューズ
レインウェア(上下)
飲料水
行動食
帽子
手袋
スマホ(GPS)
エイドキット
地図
熊鈴
|
---|
感想
今回行きたかったメインのお山は、升形山。これで甲府名山コンプです。
以前太刀岡山から曲岳を周回したときにスルーしてしまっていて後になって甲府名山の1座に選ばれて山頂を踏んでいなかったことに気づくことに
ただ、黒富士の登山口から升形山ピストンだけだとすぐ終わってしまうので、まだ歩いたことのない観音峠からのルートで茅ヶ岳と金ヶ岳もセットで登ってきました。
時期としては観音峠あたりの紅葉は終わってたので人は少なく静かな山歩きに、観音峠から南峰のルートはハードなルートだったので人はいませんでした。
この日の富士山は見えたり見えなかったりの雲多め、ただ最後の升形山山頂からは、しっかり雲の上に頭を出してくれていたので満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する