記録ID: 3769092
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								札幌近郊
						円山⇒藻岩山⇒砥石山
								2021年11月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:11
 - 距離
 - 25.4km
 - 登り
 - 1,757m
 - 下り
 - 1,606m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:37
 - 休憩
 - 0:35
 - 合計
 - 8:12
 
					  距離 25.4km
					  登り 1,760m
					  下り 1,623m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのち曇り一時雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					標高700より上は雪の登山道でした。低山とはいえそろそろ軽アイゼン等の装備が必要な季節ですね。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先日 I_am_Ryoくんが「札幌トレイル」と称して札幌周辺の低山をぐるりと一筆書きしていたのを真似してみた。低山とはいえアップダウンのあるロングとなると後半足に堪えた。結局、目標のループは描けずに途中でリタイア。臨機応変に公共交通にスイッチできるのは市内登山ならではのミラクルだろう。(簡単に諦められるからデメリットとも??)
沢のシーズンも終わり山に雪が積もるまでの間は手持無沙汰になってしまうが、手軽にチャレンジできる低山ロングコースで足を鍛えておくのは有意義なことだ、と思うが・・実際は早く雪が積もってくれないものかとウズウズしている。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:266人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ユーホカイ
			

							
















					
					
		
札幌トレイルはエスケープルートもありいいですよね。そしていろんなルートがあるので、自分次第の線を描けるのが好きです。
ちなみに僕も採石場はかなり萎えました、笑。
※コメントを書くときにタイトル入れなくていいようになりましたね。
力量や季節を問わず楽しめますね!
京都や大阪にあるように、札幌の冠を拝したトレイルがあっても楽しいと思います。手稲方面の山も含めて大回りコースにもチャレンジしたいですね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する