記録ID: 376965
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						白石キャンプ場駐車場−大霧山
								2013年11月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 03:30
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 638m
 - 下り
 - 643m
 
コースタイム
					6:53白石キャンプ場−7:01白石車庫BS−7:12登山口−7:35定峰峠−8:10旧定峰峠−8:44大霧山山頂到着−9:02山頂出発−9:33旧定峰峠−10:06経塚−10:24白石キャンプ場
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						橋場BSの駐車スペースは使えなくなっていました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					要所には必ず指導標があり、特に不安はありません。 | 
写真
感想
					昼から出張となり、その近くで登れる山ということで大霧山へ行くことにしました。
最初は橋場BSの駐車スペースに車を止めて、白石車庫までバスに乗って、定峰峠〜大霧山〜粥新田峠〜橋場と周回するつもりでしたが、橋場BSの駐車スペースが無くなっていました。仕方なしに白石キャンプ場の駐車場へ行き、往復することにしました。
白石車庫から登山口までは車道歩き。ときどき車が勢いよく走ってくるので注意が必要です。
登山口から定峰峠まではつづら折りの峠道を直登するルートですが、定峰峠からは広葉樹の明るい尾根道となり、冬の山歩きらしい良い感じ。
有刺鉄線が見えたら秩父高原牧場で、堂平山、笠山、観音山が良く見えました。目の前には目指す大霧山すぐそこに。
山頂からは空気がすんでいることもあり雄大な眺め。時間が早いせいか他の人もあまりおらず、ゆっくりと眺望を楽しみました。
帰りは旧定峰峠から経塚BSへ、こちらの方が道が歩きやすく、一部歩く舗装された林道も車が全く来ず、静かな山歩きを楽しめました。
駐車場に着いたらウェアを脱ぎ捨て、スーツに身を固め、ビジネスマンに変身。さっそうと仕事へと向かいましたとさ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2826人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する