ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3774499
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

20211123綿向山...霧氷の季節始めましたぁ🎵...

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
10.9km
登り
1,082m
下り
1,083m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:10
合計
4:30
距離 10.9km 登り 1,083m 下り 1,083m
7:01
14
7:15
7:21
32
7:53
7:54
46
8:40
11
9:07
9:08
15
9:23
9
9:32
10:06
9
10:15
10:22
2
10:24
10:30
7
10:37
10
10:47
10:52
4
10:56
10:58
0
10:58
11:03
16
11:19
11:22
9
11:31
0
11:31
ゴール地点
のんびり...
天候 曇りのち晴れ...山頂近くは真冬のような冷たい強風が...
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの御幸橋駐車場に停めました...
コース状況/
危険箇所等
ヒミズ谷小屋〜林道出合→水無北尾根ルートの一部で、幅が狭く転けたら下まで落ちちゃう場所ばかりです...岩場や木の根のトラップにはまらないで...
西明寺山?への往復→林道出合からすぐの鉄塔巡視路利用してすぐです...南側が開けていて眺望抜群の休憩適地ですが、うんちが結構転がっているところを見ると鹿さんパラダイスの真っ只中かも...
水無西尾根→林道から北尾根ルートを少し上がったところにある倒木&リボンが目印です...疎らながらもリボンはついていて、それなりに踏み跡もあるので、地図やGPS等で確認しながら尾根を外さないように歩けば、水無山山頂にたどり着きます...途中に急登、岩場、馬酔木ブッシュ等の面倒な箇所ありますが、北尾根ルートをそのままビビりながら歩くよりは、全然歩きやすいかと...
水無山〜文三ハゲ脇の直登〜綿向山頂→水無山からは、滑りやすげな岩場や落葉スリップで転がりそうな激下りで、北尾根ルートとの分岐点に到着の後、ルート自体がハゲ脇に進みますが、北尾根ルートは表参道8合目に進みます...ハゲ脇の直登ルートは、標識横をすり抜けて行きますが、右側はすっぱり落ちてますので、滑って転んで...ってなると、確実にハゲ下まで行っちゃいますので、特に悪天候時等は慎重に...ただし、眺望抜群...綿向南側の峰々や振り返っての水無山ドーンは一見の価値ありかと...
竜王山ルート分岐点など綿向北尾根方面→霧氷があるなら、絶対こちらにお越しください...北風がモロに吹き抜ける加減で、霧氷に出会う確率は格段に上がります...冬道分岐点からのそこそこの下りなど慎重に...
表参道→基本的に何ら問題なし...
お山の上はガスっているような...それでも既に何台かいらっしゃる...ではスタート...
2021年11月23日 07:01撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:01
お山の上はガスっているような...それでも既に何台かいらっしゃる...ではスタート...
いつものところ...やっぱりガスっているような...
2021年11月23日 07:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:05
いつものところ...やっぱりガスっているような...
竜王山...予定では本日は周回するつもり...やった、この時は...
2021年11月23日 07:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:08
竜王山...予定では本日は周回するつもり...やった、この時は...
ホンマの登山口...
2021年11月23日 07:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:16
ホンマの登山口...
ヒミズ谷小屋...届け提出のポストがあるけどコンパスにて提出済み...んじゃ水無北尾根ルート行くぞ...
2021年11月23日 07:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:17
ヒミズ谷小屋...届け提出のポストがあるけどコンパスにて提出済み...んじゃ水無北尾根ルート行くぞ...
序盤はこんなん...
2021年11月23日 07:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:21
序盤はこんなん...
なんか幅が狭くなってきた...
2021年11月23日 07:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:27
なんか幅が狭くなってきた...
うーん、相変わらず狭いな...
2021年11月23日 07:29撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:29
うーん、相変わらず狭いな...
鉄塔巡視路...おそらく誰も後で歩く巡視路の続きかと...
2021年11月23日 07:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:31
鉄塔巡視路...おそらく誰も後で歩く巡視路の続きかと...
遂にロープ登場...
2021年11月23日 07:32撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:32
遂にロープ登場...
相変わらず...
2021年11月23日 07:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:33
相変わらず...
またロープ登場...
2021年11月23日 07:35撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:35
またロープ登場...
結構上がってきたような気がするけど...やっとポイント1...
2021年11月23日 07:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:40
結構上がってきたような気がするけど...やっとポイント1...
丸太橋と木の根地獄...
2021年11月23日 07:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 7:44
丸太橋と木の根地獄...
明るくなってきた...
2021年11月23日 07:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:47
明るくなってきた...
林道到着...
2021年11月23日 07:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:49
林道到着...
鉄塔巡視路見っけ...
2021年11月23日 07:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:50
鉄塔巡視路見っけ...
見えてきた...
2021年11月23日 07:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:51
見えてきた...
良き眺め...
2021年11月23日 07:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 7:51
良き眺め...
良き眺め...
2021年11月23日 07:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:52
良き眺め...
山頂側のガスは酷くなってきたような...
2021年11月23日 07:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 7:52
山頂側のガスは酷くなってきたような...
2本目の鉄塔...
2021年11月23日 07:53撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 7:53
2本目の鉄塔...
その下にあります...
2021年11月23日 07:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:54
その下にあります...
良き眺め...
2021年11月23日 07:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:54
良き眺め...
良き眺め...
2021年11月23日 07:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:58
良き眺め...
で林道に戻ってきた...北尾根ルート復帰...
2021年11月23日 07:59撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 7:59
で林道に戻ってきた...北尾根ルート復帰...
で、すぐのこちらから西尾根に乗り換え...
2021年11月23日 08:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:02
で、すぐのこちらから西尾根に乗り換え...
リボンあり...
2021年11月23日 08:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:04
リボンあり...
リボンの先が明るくなってきた...
2021年11月23日 08:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:06
リボンの先が明るくなってきた...
どこでも歩けそう...
2021年11月23日 08:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:09
どこでも歩けそう...
そんな斜面が続く...
2021年11月23日 08:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:12
そんな斜面が続く...
ひたすら歩く...
2021年11月23日 08:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:14
ひたすら歩く...
まだまだ歩く...
2021年11月23日 08:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:17
まだまだ歩く...
ちょっといい感じ...
2021年11月23日 08:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:21
ちょっといい感じ...
まだまだ上がる...
2021年11月23日 08:24撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:24
まだまだ上がる...
なんか木がうるさくなってきた...
2021年11月23日 08:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:27
なんか木がうるさくなってきた...
はい突入...
2021年11月23日 08:30撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 8:30
はい突入...
その先はまた、いい感じ...
2021年11月23日 08:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:31
その先はまた、いい感じ...
岩の横を抜けて...
2021年11月23日 08:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 8:33
岩の横を抜けて...
西尾根の主に挨拶したら...
2021年11月23日 08:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 8:37
西尾根の主に挨拶したら...
出た出た...その先から歩いて来ちゃいました...
2021年11月23日 08:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 8:39
出た出た...その先から歩いて来ちゃいました...
水無山到着...どうせ何にも見えないやろうから南峰はパスして先に進もう...
2021年11月23日 08:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:40
水無山到着...どうせ何にも見えないやろうから南峰はパスして先に進もう...
写真じゃよくわからんけど、そこそこの下り...
2021年11月23日 08:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:41
写真じゃよくわからんけど、そこそこの下り...
一応ロープ場...
2021年11月23日 08:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:44
一応ロープ場...
見事に真っ白け...
2021年11月23日 08:48撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:48
見事に真っ白け...
木の間からの眺望...
2021年11月23日 08:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:50
木の間からの眺望...
水無分岐...
2021年11月23日 08:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:51
水無分岐...
幅は狭いめ...
2021年11月23日 08:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:54
幅は狭いめ...
ハゲ脇に出てきた...
2021年11月23日 08:56撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:56
ハゲ脇に出てきた...
遠いなあ...
2021年11月23日 08:56撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:56
遠いなあ...
眺めは良いよ...
2021年11月23日 08:57撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 8:57
眺めは良いよ...
標識の脇を抜けて行く...
2021年11月23日 08:59撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 8:59
標識の脇を抜けて行く...
左折するとラスボス的な岩場が...
2021年11月23日 09:00撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:00
左折するとラスボス的な岩場が...
そう言えば先月ハゲ直登したなぁ...
2021年11月23日 09:00撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:00
そう言えば先月ハゲ直登したなぁ...
振り返っての水無山ドーン...
2021年11月23日 09:01撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:01
振り返っての水無山ドーン...
見た目よりも歩けたけど...
2021年11月23日 09:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:05
見た目よりも歩けたけど...
むしろこちらの方が歩くの大変...
2021年11月23日 09:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:05
むしろこちらの方が歩くの大変...
すごい蟻地獄っぽく...
2021年11月23日 09:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 9:08
すごい蟻地獄っぽく...
水無山ドーン...
2021年11月23日 09:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:08
水無山ドーン...
もう一回ドーン...
2021年11月23日 09:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:09
もう一回ドーン...
ハゲさん見納め...
2021年11月23日 09:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:09
ハゲさん見納め...
一気に山頂を目指せ...
2021年11月23日 09:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:14
一気に山頂を目指せ...
霧氷?
2021年11月23日 09:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 9:18
霧氷?
山頂台地に乗っかった...
2021年11月23日 09:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:21
山頂台地に乗っかった...
幻想的....
2021年11月23日 09:22撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
11/23 9:22
幻想的....
やっぱし霧氷くん...
2021年11月23日 09:22撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/23 9:22
やっぱし霧氷くん...
山頂到着...スルーして北尾根方面へ...
2021年11月23日 09:23撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
11/23 9:23
山頂到着...スルーして北尾根方面へ...
んじゃ行くぞ...
2021年11月23日 09:24撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:24
んじゃ行くぞ...
霧氷...
2021年11月23日 09:25撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/23 9:25
霧氷...
霧氷...
2021年11月23日 09:25撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/23 9:25
霧氷...
霧氷...
2021年11月23日 09:26撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
11/23 9:26
霧氷...
霧氷...
2021年11月23日 09:26撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
11/23 9:26
霧氷...
ガスがいい感じ...
2021年11月23日 09:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
11/23 9:27
ガスがいい感じ...
もう少し...
2021年11月23日 09:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 9:31
もう少し...
竜王山分岐...
2021年11月23日 09:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:33
竜王山分岐...
振り返っての綿向さん...
2021年11月23日 09:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:34
振り返っての綿向さん...
ついている...
2021年11月23日 09:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:36
ついている...
良き眺望...
2021年11月23日 09:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:36
良き眺望...
雨乞さん、イブネさん、おはよう...
2021年11月23日 09:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
11/23 9:37
雨乞さん、イブネさん、おはよう...
綿向の裏庭さん、おはよう...
2021年11月23日 09:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:37
綿向の裏庭さん、おはよう...
綿向さんもドーン...
2021年11月23日 09:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:37
綿向さんもドーン...
良き眺望...
2021年11月23日 09:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 9:39
良き眺望...
良き眺望...
2021年11月23日 09:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 9:39
良き眺望...
のんびり音楽聴きながら暫しモーニングコーヒーを...
2021年11月23日 10:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 10:03
のんびり音楽聴きながら暫しモーニングコーヒーを...
そろそろ戻るかな...
2021年11月23日 10:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:03
そろそろ戻るかな...
霧氷...
2021年11月23日 10:11撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 10:11
霧氷...
霧氷...
2021年11月23日 10:11撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
11/23 10:11
霧氷...
霧氷...
2021年11月23日 10:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
11/23 10:12
霧氷...
青空と霧氷...
2021年11月23日 10:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
11/23 10:12
青空と霧氷...
青空と霧氷...
2021年11月23日 10:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
11/23 10:13
青空と霧氷...
本格的な霧氷トンネルの時期も近し...
2021年11月23日 10:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 10:14
本格的な霧氷トンネルの時期も近し...
2回目の山頂...
2021年11月23日 10:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
11/23 10:16
2回目の山頂...
さっきまでいたよ...
2021年11月23日 10:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:17
さっきまでいたよ...
鈴鹿のオールスターを眺める...
2021年11月23日 10:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 10:17
鈴鹿のオールスターを眺める...
遠くに伊勢湾が...
2021年11月23日 10:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 10:17
遠くに伊勢湾が...
何故かこの時間はむじんくん...
2021年11月23日 10:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
11/23 10:17
何故かこの時間はむじんくん...
良き眺め...
2021年11月23日 10:19撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:19
良き眺め...
水無山...
2021年11月23日 10:19撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:19
水無山...
風呂の谷...
2021年11月23日 10:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:34
風呂の谷...
3合目の水木谷林道終点はこちらの方角...
2021年11月23日 10:42撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:42
3合目の水木谷林道終点はこちらの方角...
5合目小屋からの眺め...
2021年11月23日 10:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:47
5合目小屋からの眺め...
3合目...
2021年11月23日 10:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 10:58
3合目...
2合目標識...その先は....
2021年11月23日 11:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 11:04
2合目標識...その先は....
鉄塔...
2021年11月23日 11:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 11:05
鉄塔...
良き眺め...
2021年11月23日 11:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 11:08
良き眺め...
で、ヒミズ谷小屋まで戻ってきた...
2021年11月23日 11:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
11/23 11:21
で、ヒミズ谷小屋まで戻ってきた...
駐車場満車...お疲れさま...
2021年11月23日 11:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
11/23 11:31
駐車場満車...お疲れさま...
撮影機器:

感想

本日今季一番の冷え込みになると...昨晩も風がそこそこあったり...「これは霧氷くんに会えるかも」と淡い期待を抱いて歩き始め...
案の定...赤ちゃん霧氷くんが...
当初計画では竜王山周回のつもりが、霧氷くん眺めていたら、すっかり足が止まってしまった...
真っ白な季節はもうすぐそこやね...楽しみ...
また、リフレッシュしに歩きに来よう...
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら