記録ID: 3782961
全員に公開
ハイキング
東海
小笠山、八多山、グルット周回。
2021年11月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 538m
- 下り
- 525m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
Futaroさんの「65歳にして速くなった」という日記に刺激を受けた、同じ年。
若い頃(とっても)に両膝の靭帯を痛めて、横断歩道の距離すら走れない時期があった。
でも少し、走ってみよう。
固定観念、バイアス、常識、クソ喰らえ!ついでに歳もネッ。^_^
小笠山の周辺ルートは、大変整備された登山道。腹擦峠から八多山へは、危険と思った。とにかく、右サイド(小笠山から縦走すれば)が、切れ落ちている箇所がほとんど。樹林で視界が無いけど、多分、落ちたら怪我なし。
小笠山から八田山へのルートは、「ゆったりハイキング」は不可のルートだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
お互い、怪我や足を壊さない程度に頑張りましょう
体力の衰えを如何に緩くするかより、向上させようと思った方が楽しいですし
ところで切れ落ちている箇所の写真、下がどうなっている気になりますね。下に行く道は無いのでしょうか?
もちろんここからは無理そうなので、下から登ってこの崖の下にたどり着く感じですかね〜。
垂直に切れ落ちた下方から、植林されたと思われる大きな杉の先端が見えるところがあったり、その向こうにエコパ。なんて、ちょっと面白い風景です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する