記録ID: 3788535
全員に公開
ハイキング
中国
熊山 熊山駅前〜 (岡山県)
2021年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 564m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:23
距離 9.5km
登り 564m
下り 564m
11:58
55分
駐車地点
12:53
12:59
34分
五合目東屋
13:33
13:59
28分
熊山神社〜熊山遺跡
14:27
14:32
7分
見晴台
14:39
14:42
39分
五合目東屋
15:21
駐車地点
天候 | 晴れ/曇り/雨、気温:20〜8度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊山山頂へのメイン登山道のひとつ、危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | トイレ事情 ・熊山駅前に綺麗な公衆トイレがあります。 ・山頂展望台にもトイレはあります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックメッシュNS、ウイックロンZEO、クラッグジャケット ボトムス:マウンテンガイドパンツ シューズ:トレッキングソックス、タイオガブーツ その他:トレッキングアンブレラ |
---|
感想
相方たってのご希望で、避けていた休日の熊山駅前コース(森林浴のメッカ)で山頂を往復して来ました。
※ メッカとは「聖地」と同意語として、宗教的な意味に限らず、重要な場所、人を引きつける場所、あるいはどっと押し寄せた人々を表す言葉として、用いられるようになっている。Wikipediaより。
短時間でしたが雨に見舞われたタイミングで、運悪くリーダー不在と思しき10人以上の団体さんに出くわしました。先頭が分岐で戸惑っていたので教えてあげると、雨が降る中一気に雪崩のように降りてくる。おひとよしの相方は圧倒されたのか、じっと止まって待っている。何を言っても無駄なようなので、関わりませんでしたが、どこに頭があるのかわからないミミズやムカデのような行列には気分を害される確率が高い。
山頂では、車で登ってきたのか、大勢で騒いでいる団体に出くわしてしまったので、そそくさと引き揚げました。
下山するとよく晴れていました。休日の駅前コースはもう行きたくありません。行くなら、大きく時間をずらした方が吉。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する