記録ID: 379905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
雲辺寺山(四国のみちより、ショートカット失敗)
2013年12月07日(土) [日帰り]

yamaaruki1
その他1人 - GPS
- 06:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 823m
- 下り
- 821m
コースタイム
09:30 駐車場出発
09:35 展望所(ショートカットにチャレンジするも撤退)
10:40 四国のみち登山口
10:50 一升水
12:45 雲辺寺(参拝、昼食、散策)
13:30 下山開始
15:30 下山完了
09:35 展望所(ショートカットにチャレンジするも撤退)
10:40 四国のみち登山口
10:50 一升水
12:45 雲辺寺(参拝、昼食、散策)
13:30 下山開始
15:30 下山完了
| 天候 | 晴れくもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
国土地理院の地図を見ると、粟井ダム管理事務所近くから道がありそうなので、そちらから登りたかったのですが、途中藪こき状態で撤退。 30分ロスタイム。 四国のみち登山道はよく整備され、よく歩かれていて、極めて良好。 登山口から500mほどは木の階段で急斜面。よって下山時階段下りで 足にダメージ大。 下山後、道の駅「たからだの里」近くの温泉「環の湯」 とにかくいい泉質です。星3つです。 http://www.takaradanosato.co.jp/hp/tamaki/index_t.htm |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








お疲れ様です。ダム駐車場の正面の高台でしょうか。
確かに地図上は道ありますよね。前回僕もしばし考えましたが無理せずあっさり車道下りました。
今回も奥さん頑張ったんですね。すばらしい。
温泉今度いってみます
お疲れ様でした!
Muddyさん
そうです。
今はほとんど通る人がいないみたいで、蜘蛛の巣だらけの藪道になっていました。
「環の湯」ですが。雲辺寺に行ったときは毎回利用しております。まったりとして湯冷めもしない本当にいいお湯です。ぜひ行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する