記録ID: 3801770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
各務原アルプス(伊吹の滝~須衛 往復) 195
2015年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:08
7:42
4分
駐車場
14:50
駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
不動明王堂西側の駐車スペースを利用します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 コースは手書きです。 |
写真
多度神社の鳥居を潜ると広々とした各務原権現山頂です、山頂には東屋もありほぼ360度の展望が望めます。北側に北山に続く稜線、南西方向には今歩いてきた尾根、北東の方向はこれから向かう山々が連なります。
北山山頂です。
ここから約200m下りますがルートは2つあり、直進して急坂を一気に下るルート、少し遠回りになりますが諏訪山方面に左折して下る足に優しいルートがあり今回は行きは急坂を下ります。
ここから約200m下りますがルートは2つあり、直進して急坂を一気に下るルート、少し遠回りになりますが諏訪山方面に左折して下る足に優しいルートがあり今回は行きは急坂を下ります。
道路の反対側の登山口から登っていきます、各務原権現山と芥見権現山は同じ高さなので今下って来た分登ります、最初は緩やかな登りで始まりますが徐々に傾斜が急になり辛いと思い始めるころルートが2つに分かれます、直進は一気に登り詰めるルート、左折は斜面を斜めに登って行き山頂へ回り込むルートです。
桐谷坂へ下っていきます、山頂から東へ進みます、徐々に高度を下げていき直ぐでジグザグの急な下りとなり一気に高度を下げていきます、下りきると緩やかにアップダウンをしながら明るい林の尾根道を進みます、途中北側に大洞の町並みが見えます地形図の250mのピークを過ぎると桐谷坂へ下りが続きます。
いよいよ本日のコース一番の難関地方道17号線の横断です、もちろん横断歩道はありません、ちょうど道路が切り通し状でカーブしていて西から東への横断は車輛が見え難く更に交通量も多くスピードも出ているのでちょっとの隙を見て決死の横断です。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する