 岩井駅で1時間暇だったので5分ほど歩いたところにあるスーパーへ。出来立てアジフライ!うまー!
									
																	
											岩井駅で1時間暇だったので5分ほど歩いたところにあるスーパーへ。出来立てアジフライ!うまー!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 9:14
																											
								 
								
								
										岩井駅で1時間暇だったので5分ほど歩いたところにあるスーパーへ。出来立てアジフライ!うまー!								
						 							
												
  						
																	
										 全容。このまま歩いて信号渡れば鳥居にわかりやすい案内あり。近辺で田舎郵便局の写真げっつ。
									
																	
											全容。このまま歩いて信号渡れば鳥居にわかりやすい案内あり。近辺で田舎郵便局の写真げっつ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:00
																											
								 
								
								
										全容。このまま歩いて信号渡れば鳥居にわかりやすい案内あり。近辺で田舎郵便局の写真げっつ。								
						 							
												
  						
																	
										 れっつごー。
									
																	
											れっつごー。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:08
																											
								 
								
								
										れっつごー。								
						 							
												
  						
																	
										 傾斜は若干あるので息は上がりますが気持ちいいハイキング路。
									
																	
											傾斜は若干あるので息は上がりますが気持ちいいハイキング路。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:16
																											
								 
								
								
										傾斜は若干あるので息は上がりますが気持ちいいハイキング路。								
						 							
												
  						
																	
										 東屋から。さて、いくかぁ。
									
																	
											東屋から。さて、いくかぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:33
																											
								 
								
								
										東屋から。さて、いくかぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 うーん…あんまり大したことないぞ…。
									
																	
											うーん…あんまり大したことないぞ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 10:36
																											
								 
								
								
										うーん…あんまり大したことないぞ…。								
						 							
												
  						
																	
										 ここなんかロープ必要なし。でも渋滞になりやすいので休日は地獄ですね。
									
																	
											ここなんかロープ必要なし。でも渋滞になりやすいので休日は地獄ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 10:40
																											
								 
								
								
										ここなんかロープ必要なし。でも渋滞になりやすいので休日は地獄ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 見た目ほどたいしたことなかった。どこかで横移動するのにロープ一度使っただけです。
									
																	
											見た目ほどたいしたことなかった。どこかで横移動するのにロープ一度使っただけです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:43
																											
								 
								
								
										見た目ほどたいしたことなかった。どこかで横移動するのにロープ一度使っただけです。								
						 							
												
  						
																	
										 国保病院から1時間もせず到達。頂上は平日なら休憩できるかも。
									
																	
											国保病院から1時間もせず到達。頂上は平日なら休憩できるかも。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:45
																											
								 
								
								
										国保病院から1時間もせず到達。頂上は平日なら休憩できるかも。								
						 							
												
  						
																	
										 とみさん!…と、野辺…えっと…津辺野山…。左に見えるのは伊豆か伊豆大島か迷いましたけど大島っぽいです。でかい。
									
																	
											とみさん!…と、野辺…えっと…津辺野山…。左に見えるのは伊豆か伊豆大島か迷いましたけど大島っぽいです。でかい。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 10:46
																											
								 
								
								
										とみさん!…と、野辺…えっと…津辺野山…。左に見えるのは伊豆か伊豆大島か迷いましたけど大島っぽいです。でかい。								
						 							
												
  						
																	
										 二日連続ピーカン富士! 一瞬南アルプスが見えたかと思ったがそんなことはなかったぜ!
									
																	
											二日連続ピーカン富士! 一瞬南アルプスが見えたかと思ったがそんなことはなかったぜ!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 10:46
																											
								 
								
								
										二日連続ピーカン富士! 一瞬南アルプスが見えたかと思ったがそんなことはなかったぜ!								
						 							
												
  						
																	
										 さすがに下を見るとたかいのでふともも回りがぶるぶるします。風もちょっとつよいし。
									
																	
											さすがに下を見るとたかいのでふともも回りがぶるぶるします。風もちょっとつよいし。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 10:46
																											
								 
								
								
										さすがに下を見るとたかいのでふともも回りがぶるぶるします。風もちょっとつよいし。								
						 							
												
  						
																	
										 北峰いきまーす。
									
																	
											北峰いきまーす。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:48
																											
								 
								
								
										北峰いきまーす。								
						 							
												
  						
																	
										 ズルゥッと滑るように降りて登ります。こっちはほんと人少ないのでらくらくちん。休日は知らぬ。
									
																	
											ズルゥッと滑るように降りて登ります。こっちはほんと人少ないのでらくらくちん。休日は知らぬ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 10:53
																											
								 
								
								
										ズルゥッと滑るように降りて登ります。こっちはほんと人少ないのでらくらくちん。休日は知らぬ。								
						 							
												
  						
																	
										 10分足らずでとうちゃこ。超狭い。
									
																	
											10分足らずでとうちゃこ。超狭い。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:54
																											
								 
								
								
										10分足らずでとうちゃこ。超狭い。								
						 							
												
  						
																	
										 まぁでも展望はあるのでよいですね。ところでこれどっち向いた写真だ…?
									
																	
											まぁでも展望はあるのでよいですね。ところでこれどっち向いた写真だ…?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 10:56
																											
								 
								
								
										まぁでも展望はあるのでよいですね。ところでこれどっち向いた写真だ…?								
						 							
												
  						
																	
										 北峰から先の周回ルートはこんな感じでずるっずるっ滑るので結構危険。
									
																	
											北峰から先の周回ルートはこんな感じでずるっずるっ滑るので結構危険。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 11:04
																											
								 
								
								
										北峰から先の周回ルートはこんな感じでずるっずるっ滑るので結構危険。								
						 							
												
  						
																	
										 前の写真と同じく下ってるところ。岩場のぼりよりよっぽどロープに頼ってます。木が使えるところはいいけどそれがないとムリィ…。
									
																	
											前の写真と同じく下ってるところ。岩場のぼりよりよっぽどロープに頼ってます。木が使えるところはいいけどそれがないとムリィ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:07
																											
								 
								
								
										前の写真と同じく下ってるところ。岩場のぼりよりよっぽどロープに頼ってます。木が使えるところはいいけどそれがないとムリィ…。								
						 							
												
  						
																	
										 結構北側に大きくまわります。整備はされてます。
									
																	
											結構北側に大きくまわります。整備はされてます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 11:11
																											
								 
								
								
										結構北側に大きくまわります。整備はされてます。								
						 							
												
  						
																	
										 突如出現するだだっ広い広場。展望は内陸側に限られるものの、ごはんたべるならこっちのほうが気持ちよさそう。
									
																	
											突如出現するだだっ広い広場。展望は内陸側に限られるものの、ごはんたべるならこっちのほうが気持ちよさそう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 11:23
																											
								 
								
								
										突如出現するだだっ広い広場。展望は内陸側に限られるものの、ごはんたべるならこっちのほうが気持ちよさそう。								
						 							
												
  						
																	
										 南国っぽい景色ひろがる。まぁ房総ですもんね。
									
																	
											南国っぽい景色ひろがる。まぁ房総ですもんね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:28
																											
								 
								
								
										南国っぽい景色ひろがる。まぁ房総ですもんね。								
						 							
												
  						
																	
										 にっこりおかお。てかどうなってんだこの地形。
									
																	
											にっこりおかお。てかどうなってんだこの地形。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:34
																											
								 
								
								
										にっこりおかお。てかどうなってんだこの地形。								
						 							
												
  						
																	
										 あの後東屋まで10分ほど、写真ですっ飛ばして分岐路まで戻ってきました。
									
																	
											あの後東屋まで10分ほど、写真ですっ飛ばして分岐路まで戻ってきました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:41
																											
								 
								
								
										あの後東屋まで10分ほど、写真ですっ飛ばして分岐路まで戻ってきました。								
						 							
												
  						
																	
										 富山へ分岐した途端このくだり。
									
																	
											富山へ分岐した途端このくだり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:43
																											
								 
								
								
										富山へ分岐した途端このくだり。								
						 							
												
  						
																	
										 双耳峰富山けろけろ。
									
																	
											双耳峰富山けろけろ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:48
																											
								 
								
								
										双耳峰富山けろけろ。								
						 							
												
  						
																	
										 湿地みたいな木道。
									
																	
											湿地みたいな木道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:51
																											
								 
								
								
										湿地みたいな木道。								
						 							
												
  						
																	
										 あばらやと伊予ヶ岳。
									
																	
											あばらやと伊予ヶ岳。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 11:55
																											
								 
								
								
										あばらやと伊予ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 不思議な電柱。
									
																	
											不思議な電柱。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 12:19
																											
								 
								
								
										不思議な電柱。								
						 							
												
  						
																	
										 フレームかわいい。田舎の民家がみれてたのしい。
									
																	
											フレームかわいい。田舎の民家がみれてたのしい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 12:24
																											
								 
								
								
										フレームかわいい。田舎の民家がみれてたのしい。								
						 							
												
  						
																	
										 * Attention Please * 富山はここではありません。私有地への道です。
									
																	
											* Attention Please * 富山はここではありません。私有地への道です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 12:32
																											
								 
								
								
										* Attention Please * 富山はここではありません。私有地への道です。								
						 							
												
  						
																	
										 おいしそーーーーなみかん畑と里山を眼下に見下ろしながら
									
																	
											おいしそーーーーなみかん畑と里山を眼下に見下ろしながら											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 12:36
																											
								 
								
								
										おいしそーーーーなみかん畑と里山を眼下に見下ろしながら								
						 							
												
  						
																	
										 この看板をあがるのが正しい道です。私有地は通り抜けできません。
									
																	
											この看板をあがるのが正しい道です。私有地は通り抜けできません。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 12:37
																											
								 
								
								
										この看板をあがるのが正しい道です。私有地は通り抜けできません。								
						 							
												
  						
																	
										 でも上まで舗装路なんだよな…。森林浴は気持ちよいのだけど。
									
																	
											でも上まで舗装路なんだよな…。森林浴は気持ちよいのだけど。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 12:48
																											
								 
								
								
										でも上まで舗装路なんだよな…。森林浴は気持ちよいのだけど。								
						 							
												
  						
																	
										 登山口から一瞬でとうちゃこ。ここも景色がいい。
									
																	
											登山口から一瞬でとうちゃこ。ここも景色がいい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:04
																											
								 
								
								
										登山口から一瞬でとうちゃこ。ここも景色がいい。								
						 							
												
  						
																	
										 けど5分足らずで北峰山頂広場です。
									
																	
											けど5分足らずで北峰山頂広場です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 13:09
																											
								 
								
								
										けど5分足らずで北峰山頂広場です。								
						 							
												
  						
																	
										 富山から富士山! 目を凝らせば南アルプスが……雲か……
									
																	
											富山から富士山! 目を凝らせば南アルプスが……雲か……											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:11
																											
								 
								
								
										富山から富士山! 目を凝らせば南アルプスが……雲か……								
						 							
												
  						
																	
										 あおーい空、ひろーい海……こんなにいい気分に浸っている私を邪魔するのは…… 風つよい!太陽まぶしい!大島おっきい! 神津島見えそうでみえない。
									
																	
											あおーい空、ひろーい海……こんなにいい気分に浸っている私を邪魔するのは…… 風つよい!太陽まぶしい!大島おっきい! 神津島見えそうでみえない。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:11
																											
								 
								
								
										あおーい空、ひろーい海……こんなにいい気分に浸っている私を邪魔するのは…… 風つよい!太陽まぶしい!大島おっきい! 神津島見えそうでみえない。								
						 							
												
  						
																	
										 南峰ケロケロ。奥に見えるのが太平洋かそうでないのかいまいち区別がつかない。
									
																	
											南峰ケロケロ。奥に見えるのが太平洋かそうでないのかいまいち区別がつかない。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:12
																											
								 
								
								
										南峰ケロケロ。奥に見えるのが太平洋かそうでないのかいまいち区別がつかない。								
						 							
												
  						
																	
										 マザー牧場方面らしいがなにがなんだかわからない…。千葉の自然歩道は長そうだなぁ。
									
																	
											マザー牧場方面らしいがなにがなんだかわからない…。千葉の自然歩道は長そうだなぁ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 13:14
																											
								 
								
								
										マザー牧場方面らしいがなにがなんだかわからない…。千葉の自然歩道は長そうだなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 ということで、イケナイ子?の私はイケナイ道を通りこちら側を行くのです。ぶっちゃけ今日いちばんの楽しみ。ドキドキ。
									
																	
											ということで、イケナイ子?の私はイケナイ道を通りこちら側を行くのです。ぶっちゃけ今日いちばんの楽しみ。ドキドキ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:36
																											
								 
								
								
										ということで、イケナイ子?の私はイケナイ道を通りこちら側を行くのです。ぶっちゃけ今日いちばんの楽しみ。ドキドキ。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとびびった。死神に愛されしルート…。
									
																	
											ちょっとびびった。死神に愛されしルート…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 13:36
																											
								 
								
								
										ちょっとびびった。死神に愛されしルート…。								
						 							
												
  						
																	
										 即ザレ下りだのなんだの戻りたくないルートに突入。以前ルートとして整備されていた名残か、それとも誰かが新しく置いてくれたのかロープがあちこちにあります。
									
																	
											即ザレ下りだのなんだの戻りたくないルートに突入。以前ルートとして整備されていた名残か、それとも誰かが新しく置いてくれたのかロープがあちこちにあります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:38
																											
								 
								
								
										即ザレ下りだのなんだの戻りたくないルートに突入。以前ルートとして整備されていた名残か、それとも誰かが新しく置いてくれたのかロープがあちこちにあります。								
						 							
												
  						
																	
										 人工物が置いてあるとなんだかんだほっとしますね。
									
																	
											人工物が置いてあるとなんだかんだほっとしますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 13:40
																											
								 
								
								
										人工物が置いてあるとなんだかんだほっとしますね。								
						 							
												
  						
																	
										 正直ロープがないと通行が厳しい場所もちょいちょいあります。伊予ヶ岳よりアスレチック感あってたのしい。
									
																	
											正直ロープがないと通行が厳しい場所もちょいちょいあります。伊予ヶ岳よりアスレチック感あってたのしい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 13:42
																											
								 
								
								
										正直ロープがないと通行が厳しい場所もちょいちょいあります。伊予ヶ岳よりアスレチック感あってたのしい。								
						 							
												
  						
																	
										 そしてしばしば展望あり。風が強いのはすこし怖いところ。
									
																	
											そしてしばしば展望あり。風が強いのはすこし怖いところ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 13:43
																											
								 
								
								
										そしてしばしば展望あり。風が強いのはすこし怖いところ。								
						 							
												
  						
																	
										 300mだからすぐ下れると思いきや幾度となく登り返しが現れる。
									
																	
											300mだからすぐ下れると思いきや幾度となく登り返しが現れる。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 13:46
																											
								 
								
								
										300mだからすぐ下れると思いきや幾度となく登り返しが現れる。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、チーズ! もちろんここ通るよ!
									
																	
											はい、チーズ! もちろんここ通るよ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 13:50
																											
								 
								
								
										はい、チーズ! もちろんここ通るよ!								
						 							
												
  						
																	
										 ところどころに地籍図根三角点とやらがちょこんと鎮座。きゃわわ。
									
																	
											ところどころに地籍図根三角点とやらがちょこんと鎮座。きゃわわ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:00
																											
								 
								
								
										ところどころに地籍図根三角点とやらがちょこんと鎮座。きゃわわ。								
						 							
												
  						
																	
										 進行方向。また登り返しやんけ!
									
																	
											進行方向。また登り返しやんけ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:01
																											
								 
								
								
										進行方向。また登り返しやんけ!								
						 							
												
  						
																	
										 ロープにつかまって通行。写真で見るとすっごいなコレって感じですが見た目ほどでもなかった気がする。
									
																	
											ロープにつかまって通行。写真で見るとすっごいなコレって感じですが見た目ほどでもなかった気がする。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:02
																											
								 
								
								
										ロープにつかまって通行。写真で見るとすっごいなコレって感じですが見た目ほどでもなかった気がする。								
						 							
												
  						
																	
										 上から下ってきたところ。この尾根道、微妙に木が頼りにならないのでロープないと滑ってそのまま滑落しちゃいます。ほんと命綱です。
									
																	
											上から下ってきたところ。この尾根道、微妙に木が頼りにならないのでロープないと滑ってそのまま滑落しちゃいます。ほんと命綱です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:04
																											
								 
								
								
										上から下ってきたところ。この尾根道、微妙に木が頼りにならないのでロープないと滑ってそのまま滑落しちゃいます。ほんと命綱です。								
						 							
												
  						
																	
										 まだこれだけしか進んでない!!どぼぢで!!!!
									
																	
											まだこれだけしか進んでない!!どぼぢで!!!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:06
																											
								 
								
								
										まだこれだけしか進んでない!!どぼぢで!!!!								
						 							
												
  						
																	
										 やあやあ。かつての名残か迷う気配はまったくなし。ただ引っ付き虫がやばい。
									
																	
											やあやあ。かつての名残か迷う気配はまったくなし。ただ引っ付き虫がやばい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:09
																											
								 
								
								
										やあやあ。かつての名残か迷う気配はまったくなし。ただ引っ付き虫がやばい。								
						 							
												
  						
																	
										 急に出現する竹林。
									
																	
											急に出現する竹林。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:13
																											
								 
								
								
										急に出現する竹林。								
						 							
												
  						
																	
										 おほおおおおおおおおお!! なにこの風雅な空間! すごい手の凝った椅子、これがこのまま廃道になるのはもったいない…けど、危険ルートだしなぁ。
									
																	
											おほおおおおおおおおお!! なにこの風雅な空間! すごい手の凝った椅子、これがこのまま廃道になるのはもったいない…けど、危険ルートだしなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:14
																											
								 
								
								
										おほおおおおおおおおお!! なにこの風雅な空間! すごい手の凝った椅子、これがこのまま廃道になるのはもったいない…けど、危険ルートだしなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 すっごく雰囲気いいです。
									
																	
											すっごく雰囲気いいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:15
																											
								 
								
								
										すっごく雰囲気いいです。								
						 							
												
  						
																	
										 これも上からの下り。左の木はすぐ動くのでここでもやはりロープちゃん一択。
									
																	
											これも上からの下り。左の木はすぐ動くのでここでもやはりロープちゃん一択。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:21
																											
								 
								
								
										これも上からの下り。左の木はすぐ動くのでここでもやはりロープちゃん一択。								
						 							
												
  						
																	
										 1時間ほどかかってようやく分岐点に。伏姫籠穴のほうに木杭の階段あるけども、下が見えないぐらい急傾斜なんですが…。全然エスケープになってない…。
									
																	
											1時間ほどかかってようやく分岐点に。伏姫籠穴のほうに木杭の階段あるけども、下が見えないぐらい急傾斜なんですが…。全然エスケープになってない…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:31
																											
								 
								
								
										1時間ほどかかってようやく分岐点に。伏姫籠穴のほうに木杭の階段あるけども、下が見えないぐらい急傾斜なんですが…。全然エスケープになってない…。								
						 							
												
  						
																	
										 お分かりであろうか。木杭の階段がこのルート沿いにちょいちょい眠っているのである…。画面には2か所(奥にちらっと3個目)うつってるかな。
									
																	
											お分かりであろうか。木杭の階段がこのルート沿いにちょいちょい眠っているのである…。画面には2か所(奥にちらっと3個目)うつってるかな。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:33
																											
								 
								
								
										お分かりであろうか。木杭の階段がこのルート沿いにちょいちょい眠っているのである…。画面には2か所(奥にちらっと3個目)うつってるかな。								
						 							
												
  						
																	
										 しかし人工物があろうとこんな道なわけで。どうやってのぼれと。
									
																	
											しかし人工物があろうとこんな道なわけで。どうやってのぼれと。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:38
																											
								 
								
								
										しかし人工物があろうとこんな道なわけで。どうやってのぼれと。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきからたまにちらちらと青いプレートがあって何かなーと思ってたんですよ。でもPって年号はないし…とスルーしてたんですが、よく考えたらピークのPだこれ!20もピークあったのか!
									
																	
											さっきからたまにちらちらと青いプレートがあって何かなーと思ってたんですよ。でもPって年号はないし…とスルーしてたんですが、よく考えたらピークのPだこれ!20もピークあったのか!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 14:41
																											
								 
								
								
										さっきからたまにちらちらと青いプレートがあって何かなーと思ってたんですよ。でもPって年号はないし…とスルーしてたんですが、よく考えたらピークのPだこれ!20もピークあったのか!								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく館山道路が近くに見えてきました。
									
																	
											ようやく館山道路が近くに見えてきました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:42
																											
								 
								
								
										ようやく館山道路が近くに見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 里山もこんな近くに! 結構緊張しっぱなしだったのでひと安心。
									
																	
											里山もこんな近くに! 結構緊張しっぱなしだったのでひと安心。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:44
																											
								 
								
								
										里山もこんな近くに! 結構緊張しっぱなしだったのでひと安心。								
						 							
												
  						
																	
										 とかいいつつこんなくだり道あってですね。これ登れるんか?
									
																	
											とかいいつつこんなくだり道あってですね。これ登れるんか?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:51
																											
								 
								
								
										とかいいつつこんなくだり道あってですね。これ登れるんか?								
						 							
												
  						
																	
										 えーと、木杭の階段が倒れてますね…。斜面が急なのでめっちゃ歩きにくい…。
									
																	
											えーと、木杭の階段が倒れてますね…。斜面が急なのでめっちゃ歩きにくい…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 14:55
																											
								 
								
								
										えーと、木杭の階段が倒れてますね…。斜面が急なのでめっちゃ歩きにくい…。								
						 							
												
  						
																	
										 やったあああ!無事かえってきたぞおおおお!!!!!!!!
									
																	
											やったあああ!無事かえってきたぞおおおお!!!!!!!!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 15:04
																											
								 
								
								
										やったあああ!無事かえってきたぞおおおお!!!!!!!!								
						 							
												
  						
																	
										 大変険しく、ねぇ…。公式には通行止めであらゆるマップからも抹消されてるのに何故か閉鎖はされてない謎。いや登山者からしたらありがたいんですけど。
									
																	
											大変険しく、ねぇ…。公式には通行止めであらゆるマップからも抹消されてるのに何故か閉鎖はされてない謎。いや登山者からしたらありがたいんですけど。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 15:04
																											
								 
								
								
										大変険しく、ねぇ…。公式には通行止めであらゆるマップからも抹消されてるのに何故か閉鎖はされてない謎。いや登山者からしたらありがたいんですけど。								
						 							
												
  						
																	
										 こんなに連なってたのかー。想像できなかった! というか富山みえない!
									
																	
											こんなに連なってたのかー。想像できなかった! というか富山みえない!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 15:09
																											
								 
								
								
										こんなに連なってたのかー。想像できなかった! というか富山みえない!								
						 							
												
  						
																	
										 今日のおたのしみ道の駅。でもあまり大したことなかったな…。
									
																	
											今日のおたのしみ道の駅。でもあまり大したことなかったな…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/3 15:14
																											
								 
								
								
										今日のおたのしみ道の駅。でもあまり大したことなかったな…。								
						 							
												
  						
																	
										 ネコザメだ! かわいい! この子もすり身になるんだろうか…。それともペット…?
									
																	
											ネコザメだ! かわいい! この子もすり身になるんだろうか…。それともペット…?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 15:19
																											
								 
								
								
										ネコザメだ! かわいい! この子もすり身になるんだろうか…。それともペット…?								
						 							
												
  						
																	
										 駅の跨線橋から富山方面。相変わらず富山は見えないものの、歩いてきた尾根道が見えて感動。やはり実際あるくに限りますね。
									
																	
											駅の跨線橋から富山方面。相変わらず富山は見えないものの、歩いてきた尾根道が見えて感動。やはり実際あるくに限りますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/3 16:42
																											
								 
								
								
										駅の跨線橋から富山方面。相変わらず富山は見えないものの、歩いてきた尾根道が見えて感動。やはり実際あるくに限りますね。								
						 							
												
  						
																	
										 そして微妙に見える富士と大島のシルエットで〆
									
																	
											そして微妙に見える富士と大島のシルエットで〆											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/3 16:43
																											
								 
								
								
										そして微妙に見える富士と大島のシルエットで〆								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する