記録ID: 380567
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉-根石岳-天狗岳
2013年12月07日(土) 〜
2013年12月08日(日)


- GPS
- 09:09
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 849m
コースタイム
1日目
みどり池入口P10:40-12:20しらびそ小屋-13:45本沢温泉
2日目
本沢温泉7:30-8:40夏沢峠-9:25箕冠山-9:45根石岳-10:25東天狗岳-コルで昼食-11:10西天狗岳-白砂新道分岐12:00-本沢温泉(テント撤収)14:00-16:00みどり池入口P
みどり池入口P10:40-12:20しらびそ小屋-13:45本沢温泉
2日目
本沢温泉7:30-8:40夏沢峠-9:25箕冠山-9:45根石岳-10:25東天狗岳-コルで昼食-11:10西天狗岳-白砂新道分岐12:00-本沢温泉(テント撤収)14:00-16:00みどり池入口P
天候 | 7日 晴れ-曇り 8日 終日快晴 最低気温-10度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路に積雪はほとんどないが凍結箇所があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは稲子湯、みどり池入口ゲートにあります。 GPSロガーの電池が切れたので本沢温泉からの下山ルートの記録無し。 ●みどり池入口-本沢温泉 凍結箇所以外は危険無し ●本沢温泉-箕冠山 危険箇所なし ●箕冠山-東天狗岳 森林限界、強風地帯 東天狗岳への登りの緑の鉄ハシゴ付近は右手が切れ落ちた絶壁、雪庇の踏み抜きに注意 ●東天狗岳-西天狗岳 危険箇所なし ●白砂新道 雪の状態、トレースの有無による 赤テープは少ない ○石楠花風呂 熱い! ○稲子湯 熱い! ○レストラン141 焼肉・ステーキなど http://www.kanko-nobeyama.jp/eating/restaurant/ichiyonichi.html |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する