記録ID: 382337
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
軍畑-高水三山-軍畑
2013年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 792m
- 下り
- 795m
コースタイム
軍畑駅 10:23発
11:45 常福院トイレ
11:55 高水山着12:05発
12:30 岩茸石山着 13:45発
14:20 惣岳山着 14:30発
15:38御岳駅着 15:44発
16:30 軍畑駅着
11:45 常福院トイレ
11:55 高水山着12:05発
12:30 岩茸石山着 13:45発
14:20 惣岳山着 14:30発
15:38御岳駅着 15:44発
16:30 軍畑駅着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
10:07青梅駅着10:09発 10:21軍畑駅着 16:30軍畑駅着16:58発 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、忘年会を兼ねて、高水三山へと決定。
朝は、ゆっくりと出発です。いつも満員である奥多摩行きの電車も流石にこの時間にもなるとガラガラ。
登山中、家族連れ等次々に登って来ては、追い越されます。流石に若い人たちは早いです。
今時、ススキが素敵でした。今まであまり気に留めなかったのに・・・。太陽に輝いています。
高水山でトイレ休憩。
展望が効く岩茸石山で昼食。天気が良いせいか、頂上は人が、けっこういました。遠くは谷川連峰、日光連山が、素晴らしい!・・・が、今時、もやって見えるはずが有りません。でも秩父、奥多摩の山山は、眺望を得る事が出来ました。
惣岳山の社、改めて見てみると、彫刻など、凝っていて・・・こんな山の中に、勿体ない程素晴らしく思います。
奥多摩渓谷では、相変わらず、カヌー、クライミングの練習をやっています。それを見ながらボチボチと遊歩道を下り、軍畑駅へと向かいました。
羽村の居酒屋、福福でお楽しみの忘年会。お互いの健康を祈り酒を酌み交わしました。
今年の山行、偶然にも、高水三山に始まり高水三山で終わり?ました。また、Zさんを通じてKさんに会えたのも喜びで有ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する