記録ID: 382545
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
不老下BS〜権現山〜扇山〜初狩駅
2013年12月12日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,757m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
上野原駅 6:18着28発
本町三丁目BS 6:55着7:20発(付近のセブンで買出し)
不老下BS 7:40着
不老山 9:00−9:10
高指山 9:30
ゴウド山 10:00
和見分岐 10:50
分岐傍の尾根 11:00−11:50(昼食)
権現山 12:00−20
浅川峠 13:05−10
扇山 14:10−30
初狩への急坂 14:45
林道分岐 15:30
初狩駅 16:20
本町三丁目BS 6:55着7:20発(付近のセブンで買出し)
不老下BS 7:40着
不老山 9:00−9:10
高指山 9:30
ゴウド山 10:00
和見分岐 10:50
分岐傍の尾根 11:00−11:50(昼食)
権現山 12:00−20
浅川峠 13:05−10
扇山 14:10−30
初狩への急坂 14:45
林道分岐 15:30
初狩駅 16:20
天候 | 終日晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上野原本町三丁目BS 7:20〜不老下BS 7:40 帰:中央線初狩駅 16:21発中央特快新宿行乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山から浅川峠を経て扇山へ向う登山道は浅川峠を過ぎた辺りから道が不明瞭となるが尾根を外れないように行けばさほど問題はない。 扇山から初狩駅へ下りるルートは道路に出てからの道標がいまいち判り辛い。そこまで至る道標・テープが新調されていただけに勿体無いと思った。 |
写真
感想
※バス乗車区間もログを取っているため、実際に歩いた距離は6キロ程短いです。
________________________________________________
2度目の権現山。
気になっていた浅川峠から扇山へのルートを歩いてみた。
落ち葉が積み重なるフカフカとした山道は目にこそ優しいが、足元は緩くてその中に岩なども隠し案外歩き難い。
それでも不老下から権現山へ至るルートは相変わらず基本的には膝にも優しい歩きやいコース。眺望にも恵まれてすこぶる気持ちがよかった。
昼食の大休憩後、権現山からいよいよ浅川峠へ向う。道中、これから向う扇山はずーっと目の前に見えているのだが、どんどん下り標高は下がるいっぽう。
ようやく峪に辿り着けばそこが浅川峠。真新しい道標を見つつ今度は下りた分ぐいぐい上る尾根伝いの直登。
少し荒れた肌寒い北斜面を登りきって扇山到着。そこには変らずの広い山頂と雄大な富士の眺め。
一度登ったお山も、ルートを変え時間を変えると又新たな発見があって再び楽しめることを今回は知った。
発見の1日。お山の味わいを少しだけ理解できた気がした1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する