記録ID: 3827274
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜西岳(富士見高原から)
2021年12月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:15
13:25
思ったより雪が多かったが、チェーンスパイクで登れた。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1800mぐらいから雪が繋がる。山頂の踏まれていない所で積雪10cm程度。青年小屋から西岳の樹林の踏まれていない所で20cm程度? 編笠山頂部の巨岩の積み重なりに雪が被っていて、穴が見えない。 |
その他周辺情報 | ICの近くにセブン&ローソン1軒ずつ。 富士見高原に鹿の湯。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
マスク
アルコールスプレー
|
---|
感想
6年前、このルートを時計周りしたので、今回は反時計回りで登った。
関東周辺の山は登り尽くしてしまったので、この時期どこに登ろうか悩み、なかなか重い腰が上がらない。行ってしまえば、やはり良い景色が見られて最高だった。
休みが取れれば(無理)、未踏破の九州の山を攻めたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する