ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3832987
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

しらびそ小屋〜にゅう(渋の湯より)

2021年12月11日(土) 〜 2021年12月12日(日)
 - 拍手
R_SLOW その他1人
GPS
12:09
距離
17.4km
登り
1,320m
下り
1,215m

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
1:24
合計
5:51
距離 6.8km 登り 670m 下り 382m
10:12
39
スタート地点
10:51
70
13:33
14:18
8
14:26
14:43
14
15:51
15:58
4
2日目
山行
5:48
休憩
1:08
合計
6:56
距離 10.6km 登り 656m 下り 847m
8:15
5
8:20
8
9:48
10:03
6
10:10
11
10:21
59
11:20
11:31
7
11:39
11:59
16
12:15
12:21
22
12:42
12:43
18
13:01
13:05
2
13:07
13:08
55
14:02
14:04
67
15:11
天候 12月11日 晴天。小屋16時で3度くらい。比較的風も弱く暖かい1日。
12月12日 晴/雲。しらびそ小屋8時時点で−5度ほど。下山時では曇り優勢。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:新宿発7時あずさ1号で茅野まで。そこからバスで渋の湯まで。ただしこの時期は終点渋の湯より1km手前までしかバスは行きませんので歩いて登山口に行きます。

帰り:にゅうへの寄り道が仇となって帰りのバスに間に合わずタクシー(約8,000円)で茅野まで。あずさで帰る。
コース状況/
危険箇所等
登山口から積雪は多め。雪はフワフワふかふかでした。
今回の行程ではチェーンスパイクでおおむね大丈夫でしたが、急坂だと前爪付きアイゼンの方が登りやすい。

中山峠からみどり池に向かうところでかなりの急下降あり。雪が増えてくるとより坂が急になってくるらしい。

にゅうから小海リエックス方面へ降ろうと思っていたが石楠花尾根にはトレース全く無しでした。
その他周辺情報 茅野から渋の湯行きのバスに乗ったが、この時期終点渋の湯の1km手前までしかバスが行かずに降ろされます。

帰り渋の湯でタクシーを呼んだが20分ちょっとで来てくれて助かった。車内でも八ヶ岳周辺のいろいろな話を聞かせてくれて楽しかったです。8,000円はちょいと高いが…どうでしょう。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
茅野発のバス。人いっぱい!
1
茅野発のバス。人いっぱい!
そして、終点渋の湯の手前1kmでバスを降ろされる。
そして、終点渋の湯の手前1kmでバスを降ろされる。
渋の湯を目指す。
1
渋の湯を目指す。
寒い❄️
登山口手前のトイレ。綺麗で水洗、暖房便座。最高。
1
登山口手前のトイレ。綺麗で水洗、暖房便座。最高。
本来のバス停。
さあ橋を渡って出発です!
さあ橋を渡って出発です!
雪の重みで枝がたわむ。
雪の重みで枝がたわむ。
黒百合への案内が木の影に隠れています。
黒百合への案内が木の影に隠れています。
黒百合ヒュッテ前。賑わってる〜
1
黒百合ヒュッテ前。賑わってる〜
ヒュッテ内。今日もビーフシチューをオーダー。
1
ヒュッテ内。今日もビーフシチューをオーダー。
今日はお肉いっぱいだ!満足😋
1
今日はお肉いっぱいだ!満足😋
再度出発。黒百合ヒュッテの向こう、八ヶ岳ブルーってやつか〜
1
再度出発。黒百合ヒュッテの向こう、八ヶ岳ブルーってやつか〜
中山峠着。右の凹んだところからみどり池に行くらしいけど、ほんとかな。
中山峠着。右の凹んだところからみどり池に行くらしいけど、ほんとかな。
天狗の良い眺め〜
天狗の良い眺め〜
やっぱりここ下るんだ。マジか。
やっぱりここ下るんだ。マジか。
凄い切れ落ちてる。完全に想定外。
2
凄い切れ落ちてる。完全に想定外。
ほー!凄い急降下。
ほー!凄い急降下。
お尻でもいきます。
お尻でもいきます。
稲子岳の岩壁ルートの注意ロープ。
稲子岳の岩壁ルートの注意ロープ。
みどり池まで40分か。
みどり池まで40分か。
これが稲子岳の岩壁かな。
これが稲子岳の岩壁かな。
しらびそ小屋だ!
しらびそ小屋だ!
念願のしらびそ小屋。可愛い❤️
2
念願のしらびそ小屋。可愛い❤️
チェックイン時にお茶とおこし?いただきました。ホッとする美味しさ。
チェックイン時にお茶とおこし?いただきました。ホッとする美味しさ。
こんなの貼ってあったんだね。データが凄いね。
1
こんなの貼ってあったんだね。データが凄いね。
レアチーズケーキ食べ損ねたな〜
1
レアチーズケーキ食べ損ねたな〜
こちらが宿泊棟。
こちらが宿泊棟。
泊まったのは簡易個室の3番。十分です。
泊まったのは簡易個室の3番。十分です。
再度みどり池へ。凍ってるねー。池越の天狗岳。
1
再度みどり池へ。凍ってるねー。池越の天狗岳。
月が出てきたね。
月が出てきたね。
ちょっと大丈夫?
ちょっと大丈夫?
晩ごはん。シンプル。チキンカツ美味しかった。
2
晩ごはん。シンプル。チキンカツ美味しかった。
この1階の暖炉が暖かいんです。
この1階の暖炉が暖かいんです。
朝。ちょっと天狗の頭が雲隠れ。
朝。ちょっと天狗の頭が雲隠れ。
朝食のテーブル前に餌入れあります。
朝食のテーブル前に餌入れあります。
念願の厚切りトースト。ふんわり美味しかった!
これが食べたくて来たって言ってたもんねってご主人に言われた。
ご主人曰く、トースト食べたいって言ってても、中山峠からの下りが怖くて結局キャンセルする人もいるんですって。たしかに怖かった。
2
念願の厚切りトースト。ふんわり美味しかった!
これが食べたくて来たって言ってたもんねってご主人に言われた。
ご主人曰く、トースト食べたいって言ってても、中山峠からの下りが怖くて結局キャンセルする人もいるんですって。たしかに怖かった。
可愛い!
リスはごはんの時に来てくれなかったけど、何匹か周りを走り回っていましたね。
1
リスはごはんの時に来てくれなかったけど、何匹か周りを走り回っていましたね。
家政婦は見た、的な。
1
家政婦は見た、的な。
では中山峠に向けて出発!
では中山峠に向けて出発!
昨日降りた急坂を登る!
1
昨日降りた急坂を登る!
いやー疲れた。
今日は中山峠からにゅうに行ってみます!
今日は中山峠からにゅうに行ってみます!
途中の見晴らし台から。めっちゃきれい‼️硫黄岳と天狗岳2つがスッキリと!
1
途中の見晴らし台から。めっちゃきれい‼️硫黄岳と天狗岳2つがスッキリと!
にゅうはこちら。
にゅうはこちら。
山頂見えました!
山頂見えました!
登頂!風が強い‼️
2
登頂!風が強い‼️
山頂からのパノラマ!右の白い部分は白駒池ですね。
山頂からのパノラマ!右の白い部分は白駒池ですね。
白駒荘方面へ降ります。
白駒荘方面へ降ります。
白駒の池も真っ白。
白駒の池も真っ白。
白駒荘は現在年末準備でお休み中だそう。
ロープウェイに乗って帰ろうと思っていたのですが、ご主人曰く今休止中とのことで、帰りは高見石から賽の河原〜渋の湯を勧められました。
白駒荘は現在年末準備でお休み中だそう。
ロープウェイに乗って帰ろうと思っていたのですが、ご主人曰く今休止中とのことで、帰りは高見石から賽の河原〜渋の湯を勧められました。
高見石方面へ登り返し。
高見石方面へ登り返し。
渋の湯への分岐。
渋の湯への分岐。
賽の河原に到着。なんか凄いとこに来たな!
賽の河原に到着。なんか凄いとこに来たな!
風が通り抜けて寒ーい!
1
風が通り抜けて寒ーい!
無事に帰れますように。
無事に帰れますように。
壮観ですな。
樹林帯に戻った…ホッとするぜ😮‍💨
樹林帯に戻った…ホッとするぜ😮‍💨
渋の湯到着!お疲れ様でした。
渋の湯到着!お疲れ様でした。
ここでタクシーを呼びました。電波つながってよかった。
ここでタクシーを呼びました。電波つながってよかった。
トイレ前で待つようにと。
トイレ前で待つようにと。
20分ちょっとで来てくれました。運転手さん、八ヶ岳周辺のいろんな話をしてくれて楽しかったです。
20分ちょっとで来てくれました。運転手さん、八ヶ岳周辺のいろんな話をしてくれて楽しかったです。
茅野駅、到着。
お昼食べ損ねたから、お蕎麦美味しい😆
2
お昼食べ損ねたから、お蕎麦美味しい😆

感想

今回はしらびそ小屋に泊まるのが目的。
渋の湯から中山峠経由でみどり池の往復予定だったけど、帰りに急遽にゅうに寄ってみることに。帰りのバスに間に合わず、ちょっと大変な行程になってしまったけど、まぁ終わってしまえば楽しかった。
行った事ないところに行けるのは楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら