ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3858390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

Xmas縦走 戒場山→額井岳→香酔山→鳥見山てくてく

2021年12月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
18.0km
登り
1,299m
下り
1,245m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:35
合計
6:28
距離 18.0km 登り 1,325m 下り 1,246m
7:50
64
8:54
8:56
23
9:19
9:28
20
9:48
11
9:59
10:01
34
10:35
10:48
100
12:28
12:29
50
13:19
13:21
15
13:36
13:42
3
13:45
33
14:18
0
14:18
ゴール地点
天候 快晴無風→曇強風
大宇陀アメダス
7時 6.2℃
最高気温8.6℃
14時 6.6℃
24時 0.6℃
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
おはようさんです
さっきまで雨降ってたんやね
今日は藪漕ぎ多数なんで・・・
2021年12月25日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 6:16
おはようさんです
さっきまで雨降ってたんやね
今日は藪漕ぎ多数なんで・・・
朝倉〜榊原温泉口間各停
でいいんじゃ?
2021年12月25日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 6:36
朝倉〜榊原温泉口間各停
でいいんじゃ?
うっ・・・
またロングシートや
五十鈴川行のくせに
2021年12月25日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 6:40
うっ・・・
またロングシートや
五十鈴川行のくせに
今日もこれを使いますです>1000円>12/29までやったかな?

2021年12月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 7:20
今日もこれを使いますです>1000円>12/29までやったかな?

今日登る額井岳やね>電車内より
漢字の【山】のモデルになった形やね
*麓に山部赤人の墓あります
2021年12月25日 07:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 7:34
今日登る額井岳やね>電車内より
漢字の【山】のモデルになった形やね
*麓に山部赤人の墓あります
今日は室生口大野駅スタートです
ちなみにここまで片道900円
2021年12月25日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 7:40
今日は室生口大野駅スタートです
ちなみにここまで片道900円
7:49スタートっ!
8両編成のビスタカーが通過してった
2021年12月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 7:49
7:49スタートっ!
8両編成のビスタカーが通過してった
伊勢街道歩いてたん7年前かぁ(遠い目つき
https://onl.tw/t67mDjd
【がぎろひ】が通過してった>これは【しまかぜ】よりレア
2021年12月25日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 8:06
伊勢街道歩いてたん7年前かぁ(遠い目つき
https://onl.tw/t67mDjd
【がぎろひ】が通過してった>これは【しまかぜ】よりレア
すかさず
アーバンライナー通過
2021年12月25日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 8:06
すかさず
アーバンライナー通過
あれ戒場山?
ちゃう?
2021年12月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 8:35
あれ戒場山?
ちゃう?
快晴・無風・背中が暑い
2021年12月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 8:36
快晴・無風・背中が暑い
田舎あるあるで、漢字がよー間違ってるのよねぇ
終息か収束やけど
まぁ速く終われ!って気持ちは出てる
2021年12月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/25 8:49
田舎あるあるで、漢字がよー間違ってるのよねぇ
終息か収束やけど
まぁ速く終われ!って気持ちは出てる
龍王ヶ渕に寄ってみた
ちょいと風が出てきたやね
2021年12月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 8:54
龍王ヶ渕に寄ってみた
ちょいと風が出てきたやね
渕のぐるり 散策道が整備されてるらしいが
タッチアンドゴー
2021年12月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 8:56
渕のぐるり 散策道が整備されてるらしいが
タッチアンドゴー
これ戒場山?
2021年12月25日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:04
これ戒場山?
あれ額井岳?
2021年12月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:13
あれ額井岳?
戒場山登山口近くに水洗トイレあり
2021年12月25日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:17
戒場山登山口近くに水洗トイレあり
登山口到着
2021年12月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:20
登山口到着
サンダー二段変身!!
2021年12月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/25 9:23
サンダー二段変身!!
急登が続く
2021年12月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:28
急登が続く
こんな感じで標識は整備されてる
2021年12月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:38
こんな感じで標識は整備されてる
登山道ってより
お好きなとこを直登してって感じ
2021年12月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 9:45
登山道ってより
お好きなとこを直登してって感じ
急登20分で戒場山到着
2021年12月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 9:48
急登20分で戒場山到着
ええ感じの下りやねぇ
ってのは最初だけ
2021年12月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:48
ええ感じの下りやねぇ
ってのは最初だけ
戒場峠が見えてきた
ここまで結構な急下りやった
2021年12月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 9:59
戒場峠が見えてきた
ここまで結構な急下りやった
額井岳へ向かいませう
2021年12月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:00
額井岳へ向かいませう
こっちも結構な急登
2021年12月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:07
こっちも結構な急登
尾根を渡って行くって感じ
2021年12月25日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:15
尾根を渡って行くって感じ
反射板横を通過
2021年12月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:20
反射板横を通過
サガヒラ山
華麗にスルー
2021年12月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:24
サガヒラ山
華麗にスルー
ここを降りてくるの嫌やな
って感じの急登
2021年12月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:37
ここを降りてくるの嫌やな
って感じの急登
額井岳山頂到着〜
2021年12月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 10:40
額井岳山頂到着〜
チーズ
笑ってないな 撮り直し
2021年12月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/25 10:41
チーズ
笑ってないな 撮り直し
ん?腹の撮り方に悪意があるな
撮り直し
2021年12月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/25 10:42
ん?腹の撮り方に悪意があるな
撮り直し
これでヨシ
2021年12月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/25 10:43
これでヨシ
色々見えるんやね
2021年12月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:44
色々見えるんやね
実際は眺望全く無し
ほんま山頂近くは切り払って欲しい
2021年12月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:44
実際は眺望全く無し
ほんま山頂近くは切り払って欲しい
都祁村方面へ
*結局 ここで東海自然歩道に行けばよかった
2021年12月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 10:56
都祁村方面へ
*結局 ここで東海自然歩道に行けばよかった
画像ではええ感じに見えるが
かき分けていく感じ
2021年12月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:05
画像ではええ感じに見えるが
かき分けていく感じ
大保山 華麗に通過
2021年12月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:09
大保山 華麗に通過
針葉樹林帯って特にこの時期 暗いから嫌い
2021年12月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:19
針葉樹林帯って特にこの時期 暗いから嫌い
藪をかき分けて
2021年12月25日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:28
藪をかき分けて
舗装路へ下山>香酔峠付近
2021年12月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:29
舗装路へ下山>香酔峠付近
本線はここに出てくるんやね
2021年12月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:31
本線はここに出てくるんやね
振り返っての額井岳方面
2021年12月25日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:36
振り返っての額井岳方面
あなたは香酔山?
2021年12月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:37
あなたは香酔山?
ん?左が香酔山で右は貝ヶ平山?
ちゃう?
2021年12月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:38
ん?左が香酔山で右は貝ヶ平山?
ちゃう?
鹿さんの足跡がたくさん
ちなみに さっき威嚇鳴き声をくらった
2021年12月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 11:39
鹿さんの足跡がたくさん
ちなみに さっき威嚇鳴き声をくらった
ん??
なんか居てる?
2021年12月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:40
ん??
なんか居てる?
紛らわしい・・・
2021年12月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/25 11:40
紛らわしい・・・
吐山スズラン群落?
2021年12月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:44
吐山スズラン群落?
スズラン群落の南限らしい
季節も真逆やけど
2021年12月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:45
スズラン群落の南限らしい
季節も真逆やけど
藪漕ぎ開始
2021年12月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:48
藪漕ぎ開始
藪漕ぎ途中
どこを通ったかハッキリわかるように鉄塔をば
2021年12月25日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:55
藪漕ぎ途中
どこを通ったかハッキリわかるように鉄塔をば
この季節でよかったよな>まぁこの季節を選んだけど
2021年12月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:57
この季節でよかったよな>まぁこの季節を選んだけど
林道に出た
2021年12月25日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 11:59
林道に出た
ん?
右側の崖を登るんや
画像にしたら道があるように見えるけど
ただ人がずり落ちてきてる跡でしょw
2021年12月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:01
ん?
右側の崖を登るんや
画像にしたら道があるように見えるけど
ただ人がずり落ちてきてる跡でしょw
急登・藪の連続
2021年12月25日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:12
急登・藪の連続
香酔山ピークにたどり着いた・・・
香酔峠付近で離脱するんやった・・・
酒の匂いもせーへんし
2021年12月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 12:27
香酔山ピークにたどり着いた・・・
香酔峠付近で離脱するんやった・・・
酒の匂いもせーへんし
藪を下山開始
東側よりこっちの方が角度はマシやけど
2021年12月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:27
藪を下山開始
東側よりこっちの方が角度はマシやけど
この季節でよかったやね>この季節を選んだけど
2021年12月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:35
この季節でよかったやね>この季節を選んだけど
また激急登が続いてるのです・・・
2021年12月25日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:45
また激急登が続いてるのです・・・
貝ヶ平山ピークはすぐそこらしいが
ピークハンターではないんで下山開始します>どうぜ眺望無いってことやし、藪やろうし
2021年12月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:50
貝ヶ平山ピークはすぐそこらしいが
ピークハンターではないんで下山開始します>どうぜ眺望無いってことやし、藪やろうし
登山道って素晴らしいやね
2021年12月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 12:58
登山道って素晴らしいやね
ちょっとした峠は爆風
2021年12月25日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:01
ちょっとした峠は爆風
鳥見山のくせに
眺望0
2021年12月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 13:20
鳥見山のくせに
眺望0
さぁ下りませう
2021年12月25日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:21
さぁ下りませう
下山を続けてると思ってたら
鳥見山公園見晴台に出た
大和三山からの奥に葛城・金剛やね
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 13:37
下山を続けてると思ってたら
鳥見山公園見晴台に出た
大和三山からの奥に葛城・金剛やね
奥に多武峰
で竜門山地の音羽山やね
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 13:37
奥に多武峰
で竜門山地の音羽山やね
音羽三山からの竜門岳
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 13:37
音羽三山からの竜門岳
肉眼では大峰が見えてるんやけどな
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 13:37
肉眼では大峰が見えてるんやけどな
榛原の街から
宇陀川を遡ると大宇陀(松山)の街やね
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 13:37
榛原の街から
宇陀川を遡ると大宇陀(松山)の街やね
明神平付近の台高山脈が肉眼では見えてる
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 13:37
明神平付近の台高山脈が肉眼では見えてる
大台ケ原や
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 13:37
大台ケ原や
高見山が見えるらしいんやけど
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 13:37
高見山が見えるらしいんやけど
でもパノラマった〜
*大画像
2021年12月25日 13:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 13:37
でもパノラマった〜
*大画像
竜門岳からの音羽三山縦走したなぁ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3027029.html
2021年12月25日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:38
竜門岳からの音羽三山縦走したなぁ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3027029.html
早く榛原に降りたい
寒い
2021年12月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:39
早く榛原に降りたい
寒い
奥に葛城・金剛
手前に畝傍山
2021年12月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:39
奥に葛城・金剛
手前に畝傍山
高見山か?
2021年12月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:39
高見山か?
えっと・・・
2021年12月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:39
えっと・・・
額井岳やね
2021年12月25日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 13:40
額井岳やね
で鳥見山公園のトイレまで降りてきた
2021年12月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 13:44
で鳥見山公園のトイレまで降りてきた
ちょいとウロウロしたけど
車道やなくって直滑降道を下る
2021年12月25日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 13:56
ちょいとウロウロしたけど
車道やなくって直滑降道を下る
榛原あかね台の上に降りてきました
2021年12月25日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 14:03
榛原あかね台の上に降りてきました
西峠をのぞむ>懐かしいやね
https://onl.tw/tPqveSF
2021年12月25日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 14:09
西峠をのぞむ>懐かしいやね
https://onl.tw/tPqveSF
榛原駅到着〜
2021年12月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 14:17
榛原駅到着〜
乾杯〜
2021年12月25日 14:29撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 14:29
乾杯〜
並べんとねぇ〜
2021年12月25日 14:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/25 14:36
並べんとねぇ〜
今日も二上山に挨拶
2021年12月25日 14:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 14:59
今日も二上山に挨拶
2週連続で恩智駅下車
2021年12月25日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 15:24
2週連続で恩智駅下車
からの八尾おゆばへ
身体が冷え切ってたんで
炭酸風呂で寝てた
2021年12月25日 15:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/25 15:34
からの八尾おゆばへ
身体が冷え切ってたんで
炭酸風呂で寝てた
高安駅から再乗車
2021年12月25日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 17:09
高安駅から再乗車
名古屋行【ひのとり】が爆走してった
2021年12月25日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 17:13
名古屋行【ひのとり】が爆走してった
乾杯〜
2021年12月25日 17:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
12/25 17:17
乾杯〜
布施からの最終ランナーはヒストリートレインやな
2021年12月25日 17:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 17:43
布施からの最終ランナーはヒストリートレインやな
京成の宣伝かぁ>関空からのピーチ狙い??
京急やったらわかるんやけどな
2021年12月25日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 17:46
京成の宣伝かぁ>関空からのピーチ狙い??
京急やったらわかるんやけどな
地元駅に戻ってまいりました
6時前やのに真っ暗やな
2021年12月25日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 17:55
地元駅に戻ってまいりました
6時前やのに真っ暗やな
今日気づいたけど
音楽付きにかわってるやん>酒屋のおばちゃんへ
♪we wish you a merry Christmas
2021年12月25日 18:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/25 18:00
今日気づいたけど
音楽付きにかわってるやん>酒屋のおばちゃんへ
♪we wish you a merry Christmas
むっちゃ寄りたいけど
今日は家に帰って食料を消費せんとアカンのです>家族はみんな忙しいのです
2021年12月25日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 18:01
むっちゃ寄りたいけど
今日は家に帰って食料を消費せんとアカンのです>家族はみんな忙しいのです
ホワイトクリスマスにはならんかったけど
急激に気温が下がってますな
2021年12月25日 18:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/25 18:04
ホワイトクリスマスにはならんかったけど
急激に気温が下がってますな

感想

香酔山って登る必要ある?>ピークハンター以外
鳥見山もいらんと>鳥見山見晴台まででいいかと

山の中で人を見たのはすれ違った1人だけ

この土日は近隣雪山は爆風やったっぽい
この風雪明けやね

ちなみに山の漢字の話は嘘よ😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

師匠、渋い道を歩いてますな(^_^;)

行きたかった(?―??)
2021/12/26 19:50
京のスターへ
スターがピストンした竜門岳を観に行ったのです
2021/12/27 7:17
 お疲れ〜
2021/12/26 21:28
なんやそれ くそじじぃ
2021/12/27 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら