ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385949
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

*赤城山 地蔵岳* ゆっくりと真っ白な雪が見たくて

2013年12月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.3km
登り
187m
下り
178m

コースタイム

〇駒ヶ岳〜黒檜山(撤退)〇
8:30 駐車場 
8:55 駒ヶ岳途中撤退 
9:05 駐車場

〇地蔵岳〇
9:15  八丁峠登山口
9:45  地蔵岳山頂
10:05 お気に入り場所にてランチ 10:35
10:48 八丁峠登山口



天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場のあたりまではほとんど雪がありませんが
そこから上の道路はアイスバーンとなっていますのでスタットレスタイヤでないとあがれません。

駐車場
八丁峠の先がこの時期通行止めになっています。
そのあたりに4〜5台駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。

八丁峠からのルートは全く危険な個所はありません。

いきなり・・・この先で撤退をきめました(^^;)
2013年12月24日 08:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/24 8:52
いきなり・・・この先で撤退をきめました(^^;)
登山道近くの道路はテカテカ
2013年12月24日 09:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/24 9:02
登山道近くの道路はテカテカ
駒ヶ岳登山口に戻ってきました
2013年12月24日 09:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:02
駒ヶ岳登山口に戻ってきました
移動して八丁峠の冬季行き止まり地点
2013年12月24日 09:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:15
移動して八丁峠の冬季行き止まり地点
ここから登っていきます。
2013年12月24日 09:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/24 9:17
ここから登っていきます。
わぁ。もふもふ(#^^#)
2013年12月24日 09:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/24 9:20
わぁ。もふもふ(#^^#)
アンテナに向かって歩いていきます。
これはズームしてみたものです。
2013年12月24日 09:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:21
アンテナに向かって歩いていきます。
これはズームしてみたものです。
階段が所々見え隠れ
2013年12月24日 09:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:24
階段が所々見え隠れ
トレースもバッチリでゆったりのんびり歩けるの
2013年12月24日 09:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/24 9:33
トレースもバッチリでゆったりのんびり歩けるの
トレースを外れると足の付け根までズボっってはまります。
2013年12月24日 09:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/24 9:59
トレースを外れると足の付け根までズボっってはまります。
ここからいつも筑波山見ていてずっと行きたかった。今年念願叶ったの。
2013年12月24日 09:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/24 9:35
ここからいつも筑波山見ていてずっと行きたかった。今年念願叶ったの。
徐々に小沼が見えてきました
2013年12月24日 09:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:35
徐々に小沼が見えてきました
途中なんだけど、ここ富士山も見えてお気に入りの場所のひとつ♪
2013年12月24日 09:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/24 9:36
途中なんだけど、ここ富士山も見えてお気に入りの場所のひとつ♪
群馬から結構大きく富士山見えるんです(^^)v
2013年12月24日 09:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
12/24 9:36
群馬から結構大きく富士山見えるんです(^^)v
真っ白なツリー♪
クリスマスですから
2013年12月24日 09:40撮影 by  SO-04E, Sony
28
12/24 9:40
真っ白なツリー♪
クリスマスですから
美しいです(*'▽')
2013年12月24日 09:40撮影 by  SO-04E, Sony
9
12/24 9:40
美しいです(*'▽')
地蔵岳到着
2013年12月24日 09:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:45
地蔵岳到着
大沼はまだ完全に凍結していません。
2013年12月24日 09:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 9:45
大沼はまだ完全に凍結していません。
名前の通りお地蔵様が並んでいます。笠地蔵みたい。ただ・・・頭ないのよね(*_*)
2013年12月24日 09:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/24 9:46
名前の通りお地蔵様が並んでいます。笠地蔵みたい。ただ・・・頭ないのよね(*_*)
二つ目の標識
2013年12月24日 09:47撮影 by  SO-04E, Sony
3
12/24 9:47
二つ目の標識
三角点がかろうじてまだ見えています
2013年12月24日 09:47撮影 by  SO-04E, Sony
3
12/24 9:47
三角点がかろうじてまだ見えています
三つめの標識
2013年12月24日 09:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 9:47
三つめの標識
サンゴジャンジャン製造中
2013年12月24日 09:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/24 9:48
サンゴジャンジャン製造中
今日行くはずだった駒ヶ岳と黒檜山。すっぽり雪雲の中。風の音もゴーゴー聞こえる。
2013年12月24日 09:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 9:49
今日行くはずだった駒ヶ岳と黒檜山。すっぽり雪雲の中。風の音もゴーゴー聞こえる。
アンテナ塔の群集
2013年12月24日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/24 9:57
アンテナ塔の群集
青空と雪山って本当に好きです。
2013年12月24日 10:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/24 10:00
青空と雪山って本当に好きです。
サンゴとアンテナ塔のコラボ
2013年12月24日 10:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/24 10:00
サンゴとアンテナ塔のコラボ
そろそろ早めのランチにします。
2013年12月24日 09:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 9:58
そろそろ早めのランチにします。
お気に入りのポイントへ♪
2013年12月24日 10:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/24 10:01
お気に入りのポイントへ♪
見えてきた♪見えてきた♪
2013年12月24日 10:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/24 10:01
見えてきた♪見えてきた♪
ここ。
一番のお気に入りの場所。
2013年12月24日 10:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
12/24 10:02
ここ。
一番のお気に入りの場所。
ちょっと覗き込むと
さっき駐車した私の車が見えたりします。
この先はちょっぴり危険なので行きませんが。
2013年12月24日 10:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/24 10:02
ちょっと覗き込むと
さっき駐車した私の車が見えたりします。
この先はちょっぴり危険なので行きませんが。
今日はお弁当持参。
のんびり景色を楽しみながら日向ぼっこ。
2013年12月24日 10:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
36
12/24 10:12
今日はお弁当持参。
のんびり景色を楽しみながら日向ぼっこ。
雲行き悪くなったので下山です。
2013年12月24日 10:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:31
雲行き悪くなったので下山です。
下山中ご一緒になられたおじ様。今日が初めての雪山だそうです。私もこの地蔵岳が初めての雪山でした♪
2013年12月24日 10:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
12/24 10:48
下山中ご一緒になられたおじ様。今日が初めての雪山だそうです。私もこの地蔵岳が初めての雪山でした♪

感想

せっかくのクリスマスイブなので白い雪が見たいなって思った。

八ヶ岳や浅間山(黒斑)なども考えたけれど
今日は近場で雪の中のんびりしたいな。
そこで地元の赤城山に登ることに。

赤城と言ったらやはり最高峰の黒檜山。
とりあえず時間もあるので駒ヶ岳〜黒檜山を歩いてから
お昼頃、展望のいい地蔵岳に移動する予定を立てる。

でも、駒ヶ岳登山口から歩き始めたところ
さっきまで山頂が見えていたのにみるみるうちに雪雲がかかり
強風の音がゴーゴー聞こえてくる・・・。
今日はそんな中登頂する気分でもなかったので即座に撤退決定。

地蔵岳方面は青空の下だったのでランチ予定を大幅に早め?移動開始。
これが功を奏して山登りと言えないほどの距離ですが
青い空の下、真っ白な雪を十二分に楽しめました。


この地蔵岳は私が山を始めた時に初めていった雪山。
当時は軽アイゼンをはいておっかなびっくり歩いていました。

下山中にお会いしたおじ様は今日が雪山デビューの日だそうで
当時の自分の事をすごく思い出しました。
ここまでずっとひとりぼっちだったけど
お山談義に花を咲かせながら楽しく下山することができました。


赤城山はいつも温かく迎えてくれる素敵なお山です。
雪山デビューにとってもいいお山なので
検討中の方は是非候補に入れてみてくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら