記録ID: 387134
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山・2013年締め登山
2013年12月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 437m
- 下り
- 423m
コースタイム
10:50三条駅−11:30南禅寺−12:40大文字山−13:30大文字火床−14:05法然院−14:15銀閣寺−15:10出町柳駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京阪、出町柳駅・着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが雨&雪でぬかるんでおり、滑り易い箇所が多数ありました。 冬の京都ですので当たり前ですよね。 |
写真
撮影機器:
感想
2013年の締めで、京都大文字山を歩きました。
駅から降りて地上に出ると、眩しいお日様が照っています。
最高の天気の中スタートです。
蹴上へと歩いた後、今日は南禅寺から登り始めます。
境内を楽しませてもらい、辺りをつけて歩いて行くと山へと入って行きました。
自信はないものの、時間に余裕があるのでゆったりとした気分です。
歩いて行くうちに何やら見覚えのある箇所に出くわしました。
よくよく見ると、以前間違いそうになった分岐です。
経験を生かして間違わず、大文字へと進みます。
お腹が空いてきたものの、周りは雪が残ってとても座れるような状態ではありません。
休憩場所を探して先へと進むうち、山頂まできてしまいました。
山頂から広がる景色を眺めながら昼食タイムです。
火床から雄大な景色へとダイブするような気分で下り、法然院を通り哲学の道に出た所の酒屋で「哲学の小径」と云う地酒を頂き出町柳駅へ街中を歩きました。
出町柳駅前のセブンイレブンではビールを購入し、京阪特急に乗り込みました。
今年は、登山日数68日、歩行距離930キロを安全に歩き、歳のせいか体に痛みは出たもののリタイヤするような怪我も無く、無事に歩くことが出来ました。
2013年の登山に感謝の気持ちと、来年も安全な山歩きが出来るように祈念し、本年の山歩きを終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する