記録ID: 387405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鴨沢-雲取山−鴨沢
2013年12月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:40
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
07:45鴨沢バス停発
0916休憩0922発
0936堂所通過
10:48ブナ坂着10:58発
12:30雲取山着13:05発
14:06ブナ坂着14:10発
14:55堂所通過
15:50雲取山登山口(小袖乗越付近)着16:03発
16:25鴨沢バス停着
0916休憩0922発
0936堂所通過
10:48ブナ坂着10:58発
12:30雲取山着13:05発
14:06ブナ坂着14:10発
14:55堂所通過
15:50雲取山登山口(小袖乗越付近)着16:03発
16:25鴨沢バス停着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西東京バス鴨沢西行07:00発 0739鴨沢バス停着 鴨沢バス停16:48発17:25奥多摩着 |
写真
撮影機器:
感想
Zさんと明日、六道山散策後、呑みながら『どっか行かない?』
・・・奥多摩方面・・・雲取行こうか!と決定しました。
空は、真っ青。木々の葉は落ち、眺望が開け、足元は雪が登るにつれ多くなってきましす。
気温が、低くブナ坂では、風があたり立ち止まると身体は、冷えてくるので直ぐ出発。
富士山、南アルプスが、前回登って来た以上に綺麗に見え筑波山、スカイツリー、房総半島が、確認できました。
帰り奥多摩小屋では、テントが、数張・・・寒いだろうなあ!・・・でも、やってみたいなぁ・・・興味をそそります。
ブナ坂を下っていると女性が、一人、重そうな荷物を背負い登って来ました。テント泊らしい。リュックには、ピッケルが装備されていました。凄い!
今年最後の山旅は、雲取で〆となりました。
冬山は素敵ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する