記録ID: 3874600
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						登り納めは衣張山〜源氏山
								2021年12月31日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:20
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 302m
 - 下り
 - 314m
 
コースタイム
| 天候 | くもり時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り:江ノ電鎌倉駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					なし | 
写真
感想
					登りに登った2021年。登り納めは鎌倉へ。鎌倉は山は小さいけれど一つ一つ味があっていい。まずは北鎌倉駅で下車して建長寺へ。大晦日ながらあまり人はいないので助かる。禅寺は身が引き締まります。
その後、源実朝が暗殺されたという鶴岡八幡宮を通るが、ここは人が多いのでそそくさと退散。さすが田舎者。
そして鎌倉の細い路地を抜けると、突然ジャングルの様な森が!
この突然の変貌ぶりには驚いた。
衣張山までは意外と登るので気が抜けない。まだ2日前の畦ヶ丸〜菰釣山〜山中湖疲労が残っている。山頂からは鎌倉市内、江ノ島が一望できるおすすめスポット。ここでゆっくり昼ごはん。鎌倉へお越しの際はぜひ。
この山の麓の茂みにはなんと狸が姿を見てくれた。昼に見たのは久々でかわいい。
名越の切通し付近ではタイワンリスも発見。外来種に指定されていますが、結局は人間が持ち込んだのでしょうね。
鎌倉駅周辺はまた若者が多いので高級デパートで用を足してほぼ素通り。
源氏山公園へ向かう。寿福寺は円覚寺や建長寺に比べるとあまり目立たない存在ながらなかなか味わい深い。
鎌倉アルプス、お寺歩きと絡めるとなかなか楽しい。
2022年はもう少し多く、年間70〜80日くらい登れますように…。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:213人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								Pokkun02
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する