記録ID: 388642
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						2014 初詣&御来光登山(御岳山〜日ノ出山)
								2014年01月01日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 306m
- 下り
- 767m
コースタイム
					3:56着 JR御嶽駅(バス待ち15分)
4:30着 ケーブル滝本駅(ケーブル待ち10分)
4:50着 ケーブル御嶽駅
5:20着 武蔵御岳神社で初詣 5:45発
6:15 日ノ出山着
6:50 初日の出☀
7:15 日ノ出山発
8:30 つるつる温泉
							4:30着 ケーブル滝本駅(ケーブル待ち10分)
4:50着 ケーブル御嶽駅
5:20着 武蔵御岳神社で初詣 5:45発
6:15 日ノ出山着
6:50 初日の出☀
7:15 日ノ出山発
8:30 つるつる温泉
| 天候 | 元日の日本晴れ☀ 山頂でも気温は0℃位でした♪ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 ◇JR御嶽駅からは、初日の出号の到着に合わせてケーブル滝本駅までバス運行あり ◇ケーブル滝本駅からは3時台4本、4時〜6時台に10分間隔で運行あり | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 御嶽神社→日ノ出山で一部雪・凍結ありましたがスリップするほどでは無かった。 下山後のつるつる温泉ではお年賀として温泉の元を頂きました。 路線バスは土日ダイヤで運行中でした。 | 
写真
感想
					あけましておめでとうございます。
2013年も無事に登山をすることができました。
昨年の元旦に立てた計を叶えることができたことを改めて感謝し、
今年一年も健やかに過ごすことができるよう、御嶽神社へ初詣に!
今年は息子も体力がついてきたので、日ノ出山で御来光を拝むことに決めました。
電車やバスもしっかり運行しており、比較的安心して望むことができる御来光登山です。
予想以上の参拝客の多さにビックリしましたが、バスやケーブルもさほど待つことなく乗車できました♪
御嶽神社までは明かりもしっかりしているので安心ですが、もちろん日ノ出山へはヘッドライトが必要です。
日の出の30分前にはすでに200人以上の登山客がいました。
皆一様に東の空に向かって、今か今かと日の出の刻を待ち望んでいました。
太陽の光が届いた瞬間に、山頂で君が代を唄うご婦人がいらっしゃいました。
なんとな〜く厳かな雰囲気になり、日本という、日いづる国の正月らしいな〜なんて(笑)
その美声に皆が拍手していましたよ♪
今年はどれだけ息子を連れて山に繰り出せるが分かりませんが、今年はあまり頑張りすぎずマイペースでそこそこに山を楽しめればいいかな?
早速家に帰って、今年一年の山行の計画を立ててみようと思ったのでした☆
おしまい☀
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1380人
	
 
									 
						 
										 
										
 
							 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
sekihiroさん、明けましておめでとうござます
元旦から天気に恵まれて、2014スタート良かったですねー
息子さんの寝顔に元旦から、いつも通り、ほっこりしました
毎度、コメント有り難う御座います
また今年も宜しくお願い致します
kumapan893さん、明けましておめでとうございます!
寒さが心配な山中でしたが、運よく気温も下がらずにご来光を迎えることができました♪
今年も息子共々よろしくお願いします!
息子さんも元日から頑張りましたね。
ステキな一年になると良いですね〜。
お互いに良い一年にしましょう。
新年早々ステキなレコをありがとうございました。
\(^o^)/
今年もよろしくお願いします。
御岳山は地元だったので、成人してから同級生と大晦日に登りに行ったのを何となく覚えています。その時はご来光は見ずに下りてきていましたが
懐かしい思いで読ませてもらいました
今年もよろしくお願いします
p.s 昨年のプレイバックシリーズ、お疲れ様でした!(コメント出来ないまま年を越してしまいました
私の中で一番印象に残っていたのが、プレイバックにもありました、鳳凰三山をちびちゃんが天空散歩している画像でした
私も白砂を散歩できるように頑張りま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する