記録ID: 3886580
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山
2022年01月03日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:08
距離 13.3km
登り 1,255m
下り 1,245m
12:29
45分
スタート地点
18:42
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
完璧なトレースで全く埋まることなく歩けた |
写真
撮影機器:
感想
前日、石鎚山から帰り大山の天気予報を確認したら、見晴らし予想が15時から見晴し良好見込みとの事で、じゃあ遅出でいいやとじっくり寝て8時起床。
前日の石鎚登山の疲れはそれほどではなく、毎週20kg背負って低山か職場外周の縁石の上走ってた効果を確認。
岩国から高速飛ばすも槙原駐車場しか空いておらず。
槙原から40分歩いて登山開始が13時に。
ルートはトレース良好で登山道は圧雪状態ですいすいと。4合目あたりで12本爪アイゼン装置。
6合目を超えたあたりから傾斜と風が強くなる。
この辺りは滑落したら止まらなさそう、前爪のあるアイゼンはないと危険と思う。
時間が遅いこともありやや焦りつつ山頂到着は16時前。さすがに風強いし日の暮れる前に森林限界まで降りたいからさっさと下山。これから登っている人にも数人すれ違った。
下りは快適に夕焼けの美保湾を見ながらのんびり下山。
ライトは付けずに暗視力のみで下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
hayacha










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する