記録ID: 3888546
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山〜多峯主山
2022年01月04日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 202m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良好 道標も多く安心して歩ける |
写真
感想
今年初登山はヤマノススメ4期の成功を祈願して飯能の天覧山へ。天覧山に来るのは2回目だが、以前は巡礼のついでに寄っただけだったので、今回はちゃんと登山という意識で登った。天覧山の眺めを楽しんだ後は、ヤマノススメ原作に出てきた神久山を探索。作中のひなたたちはかなり迷っていたが、過去の訪問者のレポートを読んでいたこともあって簡単に到達できた。予定ではここで引き返すつもりだったが、時間と体力に余裕がありそうだったので多峯主山へ。山頂からは残念ながら富士山こそ見えなかったが、秩父〜奥多摩〜丹沢の山々が一望。何より山頂の開放感が素晴らしく、個人的にすごく好きな場所となった。帰りはマイナーピークの水道山を探索しつつ飯能駅へ。
天覧山から多峯主山までのコースを初めて歩いたが、手軽に登れる上によく整備されて歩きやすく、しかも山頂の眺望が最高という良いコースで、こんな山が身近にある飯能の人が羨ましくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する