記録ID: 388962
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈
アポイご来光2014
2014年01月01日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 768m
- 下り
- 768m
コースタイム
AM4:07出発〜5合目5:40〜馬の背6:20〜八合目6:30〜頂上7:10分 下山7:30〜五合目8:20〜アポイセンター9:25
天候 | みぞれ・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年で4回目になる新年の来校登山 今年も見れなかったけどかろうじて5合目で太陽が上がって見えました、昨年同様 積雪と風雪が厳しく ラッセルとツボ足 アイゼンまでは使わないけど 冬山装備は必修・・気温はマイナス10度ぐらいにはなります、参加者は例年30人程度・様似山岳会・浦河山岳会・静内山岳会・ほか札幌等からのツアー 参加 五合目の避難小屋にてご来光登山証明書・お雑煮のサービスなど・・下山後はアポイ山荘温泉など近場にあります。五合目には簡易トイレ用にテントも設置、車での場合は途中様似町にて食料調達してからのほうがいい センターにはないので・・水等は事前に確保。 |
写真
感想
今回の登山は新年のご来光登山
新年の初めとして 毎年行ってます、
なかなか山頂でのご来光は見ることができませんが
恒例になってるので・・
一人で参加しても30人ほどの参加があるので 安心
山岳会ほかツアーで来てる人もいて さらに
避難小屋では 下山でお雑煮を振舞ってくれる、
天候が悪いことが多く 冬山装備は必需品ですが
なかなか楽しいです。気軽に参加できるさらに今シーズンやる気が出てきました。
アポイは年中登れる山で近くに太平洋を眺め 夏には重曹も可能
高山植物も固有種が多くとてもいいたまです。
今度は3月ぐらいの降雪期に来るつもり雪庇が綺麗だそうで晴れた日なんかはいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する