記録ID: 389096
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						北軽で元旦スノーシュー!(小浅間山&白糸の滝)
								2014年01月01日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:57
 - 距離
 - 10.3km
 - 登り
 - 449m
 - 下り
 - 452m
 
コースタイム
					09:05 峰の茶屋P 発
10:02 小浅間山 山頂
10:36 峰の茶屋P
12:24 白糸の滝 休憩
13:57 峰の茶屋P 着
				
							10:02 小浅間山 山頂
10:36 峰の茶屋P
12:24 白糸の滝 休憩
13:57 峰の茶屋P 着
| 天候 | 晴れ/曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						無料ですが、あまりスペースがありません。 最大でも5〜6台といったところでしょうか。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					白糸の滝へは、信濃自然歩道を使って往復しました。 基本的には平坦ですが、急勾配の箇所がいくつかあり、木段が備わっています。 スノーシューの場合は木段がかえって邪魔になりますので、特に下りでは注意が必要です。 また、赤テープの数があまり豊富でなく、色も黒ずんでしまって目立たなくなっています。 トレースがない場合は、ときどきGPS等で現在位置を確認しながら進むと良いと思います。  | 
			
写真
										東側は見晴らしが良い。
すこし霞んでしまっているが。
それにしても、2.5万図では、もっと北の方に山頂があるはずなんだけど・・・?
ま、よくあること。
風が猛烈に強いので長居ができない。
ひとしきり景色を楽しんだら、下山開始。
						すこし霞んでしまっているが。
それにしても、2.5万図では、もっと北の方に山頂があるはずなんだけど・・・?
ま、よくあること。
風が猛烈に強いので長居ができない。
ひとしきり景色を楽しんだら、下山開始。
										トレースのない道を、ルートを大きく外さぬように気をつけながら。
ところがこの道、赤テープの数が少ない。
しかもテープが古いせいか黒ずんでいて、茶色味がかっていて目立たないのだ。
ときどき、GPSで位置確認しながら進む。
								
						ところがこの道、赤テープの数が少ない。
しかもテープが古いせいか黒ずんでいて、茶色味がかっていて目立たないのだ。
ときどき、GPSで位置確認しながら進む。
										基本的には平坦な道で危険はない。
数ヶ所、急勾配の場所があり、木段がつけれている。
スノーシューにとっては、木段はかえって厄介だったりする。
クランポン部分が浮いてしまうとトラクションがかからないので、あっという間に滑ってしまうのだ。
ストックを効かせつつ、横向きになったりずらしたりしながら、慎重に下る。
								
						数ヶ所、急勾配の場所があり、木段がつけれている。
スノーシューにとっては、木段はかえって厄介だったりする。
クランポン部分が浮いてしまうとトラクションがかからないので、あっという間に滑ってしまうのだ。
ストックを効かせつつ、横向きになったりずらしたりしながら、慎重に下る。
感想
					雑感は日記にて
[北軽で元旦スノーシュー!(小浅間山&白糸の滝)]
http://www.jognote.com/days/19589154
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1194人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								hmngbird73
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する